//=time() ?>
🎺おはようございます
水曜日の朝です🌅
今日2月14日は🍫バレンタ…
護衛艦「#ちくま」起工日
平成3年(1991年)
日立造船舞鶴工場
潜水艦「#じんりゅう」起工日
平成24年(2012年)
三菱重工業 神戸造船所
軽巡洋艦「#大淀」起工日
昭和16年(1941年)
呉海軍工廠
要🧥🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄) #艦これ
1991年発行のコピー本「絶対無敵のマリアちゃん」の没原稿が出てきたのでなんとなくお披露目…。
なぜ没にしたのか今となってはわからない…😵💫
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
左が1998年、右が1991年。古い絵はあまりとっておいてないのとスキャンしてないけどこの辺はHPにあげたので(鋼鉄心臓)
ターミネーターもネトフリでアニメ化⁈
1991年8月24日日本公開で今年32周年
#Terminator2 Judgment Day (July 3, 1991) #OnThisDayInFilm #Terminator2
#Terminator #arnold #arnoldschwarzenegger #ターミネーター https://t.co/TrR7Zhaxsp
#今月描いた絵を晒そう
今月納品したSkebリクエストは7件、計21ページでした。来月も頑張ります。
画像は1991年のアクションゲーム「RAGUY」より。
10月10日 は銭湯の日なのじゃ💖
公衆浴場商業協同組合が1991年に制定したのじゃ
日付は、東京オリンピックの開幕日にちなみ、スポーツで汗をかいたあとに入浴をすると健康増進につながることから… https://t.co/Mc425rzf6T
『アリスとテレスのまぼろし工場』
街ひとつ丸ごと「幽霊」になってしまった怪異と考えると、噂を聞きつけて取材に来た岸辺露伴がまんまと迷い込みそうな舞台ではあるな……
「僕がデビューする以前の1991年で時が止まった街だと……? つまりこの街の住人は誰も僕の漫画を読んでいない!」
機動戦士ガンダムF91プリクエル
劇場版アニメ原作のマンガ。時間的に原作より前から話が始まっており、筋も所々アップデートされている。
原作は1991年で当時はスマホどころかガラケー・ポケベルすら一般的ではなかったが、本作には明らかにスマホ的なものが登場している。