//=time() ?>
@Sail_ofhope KiKi嬢様初めまして!るーたんと申します🙇♀️
90年代っぽくてレトロな雰囲気がすごく可愛くてとっても素敵です✨️
こういうオリジナル素材憧れです✨️
メディア欄も拝見させていただいてネオンっぽい色使いやタッチが大好きです(*´꒳`*)
ご縁がありましたら是非よろしくお願い致します🙇♀️
C-17空自導入話、C-X開発開始前の1990年代に確かにあったみたいですけどね…今となっては話が30年くらい遅い感の出勤マン
2年間途中で止まってる1枚
この頃から線画は紙と鉛筆です。
人物はポーズと表情変えたいかな(^_^)
背景はこのまま使えそうに思う。
見えないところは細かく描かないから。
手法は80~90年代的なアニメ背景方式。
今風にはしたくなかったの。
完成させて欲しいと言う方いらっしゃいましたら… https://t.co/XxndA7ZZHl
「続いてご紹介する商品はこちらです!」
「あらあら、かわいらしい猫ちゃんが殴り合っていらっしゃいますね、これはなんでしょう」
「こちら1990年代に稼働していたとされる幻のアーケードゲーム筐体になります……当社のスタッフがみつけてまいりました!今回3台の限定品です!」
#もう一人のボク
「続いてご紹介する商品はこちらです!」
「あらあら、かわいらしい猫ちゃんが殴り合っていらっしゃいますね、これはなんでしょう」
「こちら1990年代に稼働していたとされる幻のアーケードゲーム筐体になります……当社のスタッフがみつけてまいりました!」
#もう一人のボク
#絵が古い 対策
キャラクターの頬骨
90年代ほど強調しなければ、今でも垂直にする必要はないか
ただ、手描きの方は頬骨が下に行ってるかな
頬骨の位置や角度も、古い・今風を分けていそうだ
#絵描きさんと繋がりたい
髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(2/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?
1990年代前半のスタイル(1992年~1995年くらい?)
バブル崩壊後、だけどまだ明るい印象の時代
続きます。
おはれお〜∩^ω^∩
昨日はあまりの眠さで何もせず昔の封神演義のサントラ聴きながらうとうとしてた。昔のっていうのは1990年代かな?