久しぶりに人形さん登場。
マテリアルようやく終わった。
シーンにおいてみたけどポーズ変えないとどうも変なのでもうちょい保留。
斜めから見たときに後頭部がでかいのが笑えるw

6 15

吹き替え声優さんが超豪華な
某海外ドラマのおうち作ってみたーよ!

15 23

やっぱりCGなわけでして。

8 16

[Blog]リリース:「Auto Character System 3 (ACS3) アーリーアクセスビルド11」

https://t.co/gNexslEXR7

このビルドからツイストジョイントやゲームエンジン(Unity/Unreal)へのリグ出力機能がサポートされました!着実に進化してますよね。この先がいよいよ楽しみです!

4 12

[Blog]トレーニング:「MODO モデリングトレーニング オンライン/Aコース(パンプス編)」02月24日(水)開催!

https://t.co/n6yaDM0fUk

パンプスをモチーフに、下絵の画像をもとに望む形状まで、いちからモデリングを行うトレーニングです。

ぜひ参加をご検討ください!

4 8

[Blog]Modo 14.2 新機能紹介【表面に配置されたアイテムの複製をアニメーションさせるには】

https://t.co/M0MDNlR1Mk

パーティクルアイテムマップ解説ビデオ第3弾としてプロシージャルモデリングとの組み合わせです。面白い!

そして本日「クリスマスプロモ」最終日ですよー。

2 3

[Blog]Modo 14.2v1 新機能紹介【頂点インデックスの編集および他メッシュとの同期方法】https://t.co/aYlZvcUKcg

国内ユーザー様からのリクエストにお応えし、追加された機能です。地味かもですが、個人的には今回のバージョン一押しです!

1 5

[Blog]リリース:Modo 14.2v1 日本語版ダウンロード配布開始

https://t.co/Vd7RjsffO0

お待たせいたしました。Modo 14.2v1 日本語版ダウンロード配布を開始いたしました。メンテンナンス/サブスクリプション契約期間中の方は、弊社ダウンロードサイトより手に入れてください!

3 11

[Blog]キット:「First Light Kit for MODO」https://t.co/hcBCPV03bF

配置したい箇所へと直感的にぱぱっと手軽にハイライトやライティング効果を演出できる「First Light Kit for MODO」のご紹介です。

1 8

[Blog]アーティスト紹介:Bart van Doornik氏 https://t.co/OEhFkDfwXw

MODO+V-Rayだそうです。素敵な作品ばかりですね。

2 9

[Blog]リリース:Modo 14.1v1 日本語版ダウンロード配布開始 https://t.co/szt0pEP5u7

Modo 14.1v1 日本語版配布開始です!

mPath+ELSA VELUGA 5000(エルザジャパン様にご協力いただきました。ありがとうございました!)の組み合わせもぜひご覧ください。

8 5

ほぼほぼマテリアルの処理でつくれたやったー!
ラズベリーは拡張modoテクスチャをディスプレイスメントで変形。
サブサーフェイススキャッタリングとグラディエントで質感と色味整えてるんで
テクスチャ制作ゼロで、modoさんの機能だけでできるぜぃ!

10 23

[Blolg]お知らせ:「ACS2(Auto Character Setup 2)」価格改定 https://t.co/jwcZfgwK29

リリースが近づいてきた次バージョンが出るまで、ACS2を今だけ超特価でご提供いたします!

9 9

[Blog]Modo 14.0v1新機能紹介【頂点マップ編集メッシュオペレーションによるリプリケータのアニメーション】https://t.co/U63k65mUQN

個人的にはバージョン14.0新機能の中で一番面白いと感じるお気に入りの機能です。いろんな表現が可能になりそう。

7 14

[Blog]Modo 14.0v1新機能紹介【シーン内に注釈やコメントを入れるマークアップ機能の使い方】 https://t.co/NDs3m9LjLi

多くのリクエストの声にお応えして実装されたマークアップ機能、ぜひお試しくださいね!

5 3