1998年7月25日にWindows98日本語版がリリースされました

16 30

ARIAはWindows98時代で初めてホームページ運営して
お絵描きしてた時からの
思い出だよ(´ー`)
(10年以上前の過去絵フォルダを見ながら

67 239

瑞輝智佳( https://t.co/kPTllyRwgk )氏のバイナリエディタ「PowerWitch the Royal」Windows98/2000/XP用 https://t.co/1W7CcQO8uR 事実上の最終バージョン1.04(2005年)を64ビットWindows8.1パソコンで久々に起動してみた。デザイン等は今も好き。#PowerWitch

2 2

昔だとiiyamaのCRTモニターが高値の花でした。
Windows98~2000時代に15万弱近く出した記憶があります。

やはり16色のようで、拡大するとこのように色のパターンを使う事で表現を広げています。

16色の絵は今には無い職人気質の美しさ感じます。

こちらもどうぞ
https://t.co/WlbtcgSyuW

0 1

Flashback to some little tech-inspired characters I made a couple years back that I'm still kinda fond of. I never posted them here properly.

106 344

~JustCacto98~

Haven't made anything in awhile for myself so here ye go. I really dig this style and always have loved the windows98 aesthetic

4 13

仙界伝封神演義CD-ROM封神プロジェクト「起動」編。

Windows98のCD-ROMとプロダクトキー入手してVMwareで起動・toolsダウンロードすれば色味も正常に表示されて無事に壁紙設定まで完了した!やったぜ!

なつかしのWin98デスクトップに雷震子が…

5 20

8月2日は、コンパイルのWindows95用ソフト「ぷよぷよ」の発売日!(96年、BOTHTEC)
発売23周年おめでとうございます!

Windows版のぷよぷよってどれ?何度か微妙に内容や価格を変えながら発売された気がする…たぶんこれ!違ってても責任は取りません。
初回版はWindows98対応シールがないんでしょう

30 65

windows98🐾

2 26

🆕OC inspired by windows98

4 22

Vチューバーを見てると昔のWindows98のデスクトップアシストを思い出すんすよ

伺かっていうんですけどね

0 0

『半端者』(学園祭12)
Windows98、通称はっさん、ひきこもりのおっさんニートの座をほしいままにする彼だが、その自堕落には、過去からのある後遺症が大きく影を落としていた。そんな彼が兄弟姉妹、同型異体、ライバルを通じてヒーローとなるまでのお話。
文庫、116ページ、700円

1 1

Yoooo I finished him! Windows 98 print for later this year. He's a good boy and tries his best but give him a moment cause he's kinda slow.

29 99

Reposting these guys here cause i'm gonna be doing something new with them real soon!

21 68

I don’t give a fuck…

Art © R5on11c (Ralf Mathes)

0 0