拙宅にある唯一の『ガルパン』関連パッケージの製品「1/35
巡航戦車 A41 センチュリオン」。
・・・これって、AFVクラブ1/35の「センチュリオン Mk.Ⅰ」と付属のデカールやマーキング、塗装指定は当然違うとしても、その他にも部品の形状とかに違いがあるんでしょうかね??_(^^;)ゞ

8 30

Pixel AFV [ M4A4, 1st Provisional Tank Group ] (Chinese New Years/Year of the Tiger Special)

0 8

FF外より失礼します。
戦車等AFV(フィギュア)キットでもウクライナには、ミニアートなりマスターボックスなり、著名なメーカーがありますよ。

5 12

もはや人力では砲弾搭載できないので、自前でクレーンを装備しているという皮肉💦


2 44

Felipe Rodnaさんの作品は写真の彩色ではありません。写真もようにホワイトドラフトを作ってから当該写真と同じようにディテールアップ、彩色仕上げという流れ。
ボックスアートも手掛けられていて素晴らしいイラストですね😊


1 16

2021年もコロナ禍で色々ありましたが今年も残すことあと僅か。AFVではT92とTG5、この2台をアナログとデジタルで異なるアプローチで製作をしていたので思い入れのある作品になりました。来年に向け色々と作っていこうと思います。皆様良いお年を。#今年作ったプラモ晒そうぜ

6 80

今年は完成5個。ドキュメントダクプラに始まり、今も年明け参加を、目指してコーチマを作ってる。
ウェザリングのお陰で何を作ってもAFV色強めになるこの頃。今の模型スタイルが気に入ってます。

19 189

MC☆あくしず63号が作戦行動中!
Ⅳ号戦車特集では、Ⅳ号のファミリーAFVが総出演です。
主役級は、健気な幼なじみヒロイン・Ⅳ号戦車H型(by重戦車工房先生
忠義に篤い女騎士駆逐戦車・Ⅳ号戦車/70(A)(byあーさら先生 )が出撃します!
https://t.co/QeEhy31va9

27 54

パンテリ旅団のAFVはT-55やM-60Pのような既存兵器なら人民軍時代の単色JNAグリーン上から黒+茶で迷彩、新造したトラック改造装甲車は新たにグリーン系で塗装した後に黒+茶の迷彩、で基本は統一してますね。中にはタン系の明るい塗料を迷彩に含めていた車輌もPV等で確認できる。

8 27

MENGのPanzerhaubitze2000が完成しました!関西AFVの会に向けて制作していた作品ですが、またの機会に持ち出すことにします!

0 11

関西AFVの会その⑫
写真はこれで終わりになります〜

1 9


で作成した 他を公開してます(最近はAFVの作成が続いてますw)
作品は下記に(^^♪
pixiv
https://t.co/wxLj5jZ8lZ
Artstation
https://t.co/ewF9KA4O1d

28 78

Pixel AFV [ M113A2 ]

1 9

関西AFVの会が開催されるぞ〜!

52 157



アニメ好きな猫派ミリオタ。
プラモデルはAFVを中心に
ミリタリーものを製作。

好きなアニメ・ゲーム
バンドリ!
ゾンビランドサガ
ラブライブ!
ガルパン
プリコネR
などなど

1 15

「#装甲騎兵ボトムズ」というか、スコープドッグ初遭遇はアニメ誌だったかなぁ。デュアルマガジンかもしれない。どんなのを目指してるのはAFVキットも作ってたんで一目瞭然なんだけど、ソレをどうやって我々に見せるのか?は第一話のOP観るまで判りませんでしたねぇ😅

6 25

ルビコンモデルズからPT-76水陸両用戦車のキット化がアナウンスされましたね(゚〇゚)☆
最近のルビコンモデルズは1/56スケールで大戦モノ、現用モノ問わず色々なAFVのキット化に力を入れているので、ホント楽しみなメーカーの一つですね
(*´∀`)♪

3 27