Xak II // Micro Cabin // PC-98 //

7 37

少しデモを置いてそのまま唐突にⅡのOPみたいなのが始まるが、
特にⅡの表記も数年後表記も出るわけでもないので初見プレイヤはおいてけぼりだ。(笑

早速Ⅱ序盤の象徴的なBGMボローズの森が無い。
無い。それは無い。
いっそBGM全部PSGで鳴らせば良かったろうに。

(※PCE『Xak』

0 0

ボスが基本的に即堕ち2コマなのでサクサク進む。
ようやくSTGシーンだ……と思ったら雑魚は2種類
ボスは勿論即死。
体当たりでも即死。

バドゥーさンも避け方理解れば接射位置に付けば即死。
……これは酷い。
前半ラスボスなのに解像度的に(?)下の方しか見れないのも酷い。(笑

(※PCE『Xak』

0 0

結局折角引っ張り出したしでチマチマとPCE版『Xak』をOotakeでプレイ中。
(※実機はSCDのギア破損が怖くて起動出来ン、、そこらで破損報告聞くので多分動かしたら壊れるだろうなァ……)

フレイは良いなァ。
しかし本妻に勝てなかったな健気な直線突撃系なのに。(だからか?

(※PCE『Xak』

0 0

Here's one from way in the vault of time and memory: Xak II was released for the PC-98 back in 1990 in Japan!

4 20

PCE版はパチ元のPCE版を意識した様なスタート画面文字列なのもこう。
誰だお前トクさンとか非常に他人事顔なヒロイン(序盤とEDにしか出ない)とかも微妙に悶えられます。
何故普通に88版を。

そいえば『Xak』は”使いこなす”的な意味合い(?)で武器にLv制限あったのも面白い。
(※『Xak』は良いぞ

0 0

先日『Xak』な話が出たので何ンとなくPCE版をシメる。

終盤ステージやボスに
リソース管理で抜けろ(※ある程度必須ダメージな展開とゆう事)
的な作りがPCゲ臭いけど其処を除けばまァそこ手軽に遊べる良作よネ。
……ジャンプ苦手な当方には微妙に辛いが。(笑

(※miniにないタイトルで遊び倒す

0 2

学生の時に進級制作で作ったPC-98のゲームが出てきた・・エミュで動いた。懐かしすぎる。当時としては結構頑張ったシステム書いてたなあ。マップスクロールと重ね合わせとかXakあたりの影響受けてるw 結局ゲームとしてはすごく中途半端だったけど、システム頑張った。

96 310

Title: Xak: The Art of Visual Stage
Year: 1989
Platform: MSX
Publisher: Micro Cabin
Developer: Micro Cabin

5 5

Heyo! I'm Xak, I like to create cool characters and make fan art, like Sonic and DBZ, or some of my own original stuff to, like the skeletons below.

Check me out at
https://t.co/Fcx8r9YL5A

0 2

サーク(Xak)サイド?
https://t.co/E3PUVO22yK

普通なら「ノーマル」かダークの対局の「ライト」辺りですかね?

0 0

Title: Xak: The Art of Visual Stage
Year: 1989
Platform: MSX
Publisher: Micro Cabin
Developer: Micro Cabin

1 5

マイクロキャビンのXak/フレイよりフレイア・シェルバーンさん。恋する乙女は強いのです!

8 9