//=time() ?>
@azurlane_staff U-101の雑解説
進水...1940/1/13
退役...1943/10/21(自沈し後に浮揚解体)
戦果...複数回哨戒任務に従事。アイスランド沖にて英駆・ブロードウォーターを撃沈。1942年からは乗員訓練や養成任務をこなす。
因縁としてありそうなのは、先述の英駆はタウン級なので、妹をやられた元統括長ぐらいかな?
蛙のフィギュア、
アイスランドモスやドライと合わせて飾ってみました~☆
楽しい冷蔵庫のマグネットコーナー🎵
&
梅雨明けを待つ、夏のお花🌞
移民の歌 / レッド・ツェッペリン
アイスランド・フェスで披露。
アイスランドの人達、自国の歌
期待してたんだろうな!
B面「ホワット・キャン・アイ・ドゥ」LP未収録だけど、名曲。
#祝天月誕リスナーからの感謝の花言葉イラストリレー
8日目担当のぎおとです🍣
アイスランドポピー(花言葉:感謝)で参加させて頂きました。
いつも本当にありがとうございます。
6月17日は【アイスランド独立記念日】
アイスランド独立記念日は、19世紀の独立運動指導者ヨゥン・シグルズソンの誕生日6月17日にちなんで制定された。アイスランドでは、19世紀以降に独立運動が盛んになり、1944年に統治下にあったデンマークからの分離・独立を宣言した。
#今日は何の日
『セッタ・レダスト!』更新しました!(^^)!
ヴィンランド・サガの反響がすごくてびっくりしました!みなさまありがとうございます。
アニメ公開に際してアイスランドの歴史を特集します。第一弾どうぞ!
「アイスランドの歴史①『アイスランド人ってどこから来たの?』」
→https://t.co/wBeQ39VSjJ
小林茂太 @sgtkbys 写真展 - オーロラ/5月21日(火)〜6月9日(日)。椅子の上にあるのは第二部の構想ファイルです。帰国後、再びアイスランドへ旅にでた小林さんは、長い長いトレイルの中で人々や踏みしめた大地を撮影しています。静を感じる第一部と動の第二部の視線の違いが面白くでています。
6/15(土)の旅と地理オンリー「旅チケット」(https://t.co/MSG81nsVse)でアイスランド本出します。一緒に北欧神話のロキの本も持っていきます😘
#たびちけ
しゃりわんこ「君が好きなのはどれ!?というアンケートの結果は…『ラーガルフリョゥトルムリン』派が1位!…しゃりうさ解説!」
しゃりうさ「ハァイ!ラーガルフリョゥトルムリンとは、アイスランドのエイイルススタジルはラーガルフリョゥト湖に住む大蛇だよ!ネッシーみたいなものだね。」
【新入荷】
「アグリコラ」で知られる人気デザイナーウヴェ・ローゼンベルク氏の最新作!『レイクホルト 完全日本語版』入荷しました!
アイスランドの町レイクホルトにて種をまき、野菜を育て、観光客をもてなす農業ワーカープレイスメントゲームです。ストーリーモード同梱なのでソロプレイも可能!
@noisyoldman じゃあやっぱりアイスランド語で間違いなさそうだね
調べてみたけど
スカンディナヴィア信仰宗教は
シャーマニズムの宗教でなくても
シャーマン中心の宗教だったみたい
現代のイメージだけどこんな
Reykholt
アグリコラのデザイナーウヴェ氏の比較的新しい作品。アイスランドが舞台、限られた温室で野菜を栽培して観光客に振る舞う。毎ターン一回だけもらえる勝利点トラックの謎のジャンプボーナス制度により面白さが一段階アップ。やりくりが楽しいカツカツなゲーム!もっと野菜作らせてくれぇ!
その22。
「エギルのサガ」の主人公、アイスランドヴァイキングのエギルさんに帽子をかぶせたり、頭髪量をなんとなく盛ってしまうのは、この人のちのちハゲることが確定しているため。