画質 高画質

グレスケとオーバーレイ。

3 14

塗りは結構バラバラなんだけど(というか定まってない😂)仕上げはオーバーレイを何色かホワッと全体的に乗せて、光が当たる部分やちょっと目立って欲しい部分に彩度明度低めの色を覆い焼きで置いてることが多いかな。。凄く説明がフワッとしてて申し訳ない……😇

0 1

あんまエフェクト得意じゃないけど大体オーバーレイレイヤでがさがさーってやると華やかになる感じあると思うの
右下の夕日みたいな色合いはオーバーレイでオレンジ色上から吹くだけだし 左側のガサガサテクスチャも石撮った写真をオーバーレイでかぶせただけ

0 2

クラウドの筋肉塗りのベースの影のみ
このベースに肌の基本となる色をオーバーレイで重ねて上からまた色々な色を使って微調整していってます

これはこれで雰囲気出てて好き

1 9

超お気に入りです🥰🥰
オーバーレイでもっと色味加工しても良かったかもしれない🤔

1 5

難易度★★☆☆
『グリザイユ画法』
白黒で塗り、後から色を付ける方法

良い所→色を気にしなくていい。濃淡の勉強になる。雰囲気を変えやすい

大変な事→色が苦手な人は慣れが必要。濃淡をしっかり付けないと綺麗にできない。

1枚目→土台
2枚目→光
3枚目→グラデーションマップorオーバーレイ https://t.co/HJDp4OCsty

61 540

難易度★☆☆☆
『アニメ塗り』
初心者でも塗りやすい。
線画→塗りで完成できる

良い所→レイヤーを分ける事で塗り間違いをしずらい。はみ出さないで塗れる。
イメージ通りに塗れる

難しい所→レイヤー数が多くなりがち。
オーバーレイなど色に弱くなりやすい

1枚目→線画
2枚目→塗り
3枚目→加筆 https://t.co/194zgCuMAX

68 532

そういえばvaloのミニマップ隠すやつをなんとなく作ってみたんだけど配信画面のオーバーレイってpngでいいのだろうか…?

4 46

そういや、結局。色暗いなってグラデーションマップ、オーバーレイで重ねたり色々してこうなった!
ちょっと見え難くなっちゃった部分もあるけど、
これで完成として次の作業や落書きに移るわよ!
まだ描きたい欲あるうちに色々描けたら良いなー!

1 16



「冷酷非道な狼人王は、ふんわかもふもふワーシープちゃんの甘やかな誘惑になんて屈しない?」( https://t.co/Uf6osHBqVX
のペコラちゃんが好きすぎて、勝手に描いたよ!

珍しくオーバーレイ使いまくったら面白い効果が楽しい。
おめめを眠そうな感じにして、瞳も四角にしたよ

4 15

うちの子?集合絵
服に性癖でがちよね
オーバーレイが楽しいです

0 0

髪の毛は毛先を明るい色で少しオーバーレイして、外側の髪をぼかしたりし距離感が出るようにしてるかな🤔
最後に上から厚塗りするような感じで髪の毛足して、厚みを出してる!!

0 3

グレスケとオーバーレイ。

4 15

同じグレスケでオーバーレイだけ変えてみるというのは時々やってたが。
今日は逆に、
オーバーレイは同じでグレスケの塗り方だけ変えてみるグリザイユのテスト。

1枚め アニメ塗り
2枚め オーバーレイ
3枚め 水彩風
4枚め 厚塗り風
(オーバーレイに+αの塗り足しアリ)

8 53

グレスケとオーバーレイ。
ランちゃんは別色相での影が多いので、グレーではあまり影をつけられない(苦笑)

2 6

無加工→グラデマップオーバーレイ
なんか何色にでもなっちゃう 迷って大変 最後はやっぱ無加工が1番良くない?ってなっちゃうな……🤔

0 6

オーバーレイを使うと雰囲気が変わります

0 1

過去絵を暇潰しに加工しただけ
やはりオーバーレイは全てを解決するッ…!

0 16

塗りも線もペンでなんとかしていくアバウト〜あとオーバーレイ無かったら生きていけない体になってしまった

2 21

オーバーレイ前のくっきり感

1 9