40『テッカマンブレード』(1992年放送「宇宙の騎士テッカマンブレード」より)
Dボウイがテックシステムで変身した姿。
「宇宙の騎士テッカマン」を原案としつつ、キャラ、ストーリー共に一新。Dボウイに対してこれでもかと畳みかけてくる悲劇の数々は、涙なしには観られません。

350 577

あんまり夜ふかしできないけど、もう少し
明日は早く帰れるから、また続きにとりかかりたい

ちなみにこれは、デヴィッド・ボウイの“地球に落ちてきた男”と、「一回死んだ星は生き返るって知ってる?俺は知ってる」という、と或るバンドマンのMCから派生したイメージ

5 28

公開時期に忘れていませんように…💫

映画『ジギー・スターダスト』が劇場公開、デヴィッド・ボウイ生涯“最高のライブ映像”を収録 https://t.co/potT6PkdF0 より

1 0

久々にデビッド・ボウイ聴きながらたこ焼き🐙食べて真島吾朗さん描いた❤充実の昼下がりwww

21 128

【劇場チラシ】
都内劇場にて配布中⚡
是非手にとってみてくださいね!

1/7よりBunkamuraル・シネマ、1/28よりアップリンク吉祥寺で公開🎬




24 57

作品名:ピンク・ダーク・ボウイ
作者:どりむ
  

0 1

【マスコミ試写レビュー】◆「スターダスト」デビッド・ボウイの若き日の姿と『ジギー・スターダスト』誕生の裏側を描く:マーク・ボラン、アンディ・ウォーホルとのシーンに注目!!◆「TOVE トーベ」彼女の眩し過ぎる多き愛の行方から ムーミンの魅力の奥深さを探る!!◆ ⇒ https://t.co/PflgR3G4wv

0 8

【デヴィッド・ボウイ】
20年の時を超え、デヴィッド・ボウイの伝説的未発表アルバムが今貴方の手に…! 幻の未発表アルバム『トイ:ボックス』の日本盤は22年1月7日に世界同時発売😍‼️

こちらも絶賛予約受付中!
🛒https://t.co/VZu1LehK9V

6 22

ぜんぜん関係ないけど、テレビ欄見てアニメの登場人物に「Dボウイ」とか呼び名付けるの、マジやめろと思ったことならあります。

0 2

デヴィッド・ボウイのライブ映画『ジギー・スターダスト』の予告編が到着 https://t.co/WLz4bPhxyQ

17 60

『#スターダスト(2021)』

デヴィッド・ボウイの伝記映画…と思いきや、「新作を売る為アメリカ国内をひたすら旅する」というまさかの直球ロードムービーだった。ボウイ要素薄い。人間らしい、ひたすらに小物。そういう視点で観ると楽しめるんだけれど、なんか変な作品観たなぁというのが率直なとこ。

1 71


デヴィッド・ボウイの若き姿を描いた
映画『#スターダスト』グッズプレゼント🎸⚡️


抽選で2名様にオリジナルTシャツをプレゼント👚
※Mサイズ or Lサイズを1枚

封筒応募方法はこちら
をフォロー
❷この投稿をRT
締め切り〆 10/15(金)18:00

映画のレビューはスレッドから▼

504 182

明日の はボウイにするかケイジにするか悩む…🤔


0 5

超時空騎団サザンクロス ジ・オリジンにも書きましたが、https://t.co/5vaGPUZhGX 準備期間2ヶ月でなければ打切りならずに謎解きやムジカとボウイ音楽家同士二重奏、両民族の和解も 39話の最終回までに描かれたはずです。ロボテック第2世代篇で華開いたのが救い

3 3

著者はこれまでジョニー・キャッシュやニック・ケイヴのバイオ漫画を上梓。また今年5月にはボウイのイラスト入りポケット・カレンダーも出版しています。

https://t.co/jOlfaSBs6b

6 28

ちゃんと今度は告知します
突然だったので、知らなかった方々
ごめんなさい🙇

次はちゃんとやるからね😊

とにかくボウイは小冊子かポストカードにするか悩んでます😅
小冊子は大変なんで一名程度
ポストカードの方が多く出来るから、やはりポストカードにしようか
下はポストカードの候補絵

22 119

今週末公開映画から気になるものをピックアップ

ジェイソン・ステイサム主演 ガイ・リッチー監督 キャッシュトラック

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描いた スターダスト

有村架純と志尊淳がおくるコロナ禍ドキュメンタリー作品 人と仕事

出雲を目指す少女を描く 神在月のこども

0 24

ちょっとアレなんすけど…
デヴィッド・ボウイ似のセレブマダムって一定数いるっすよねぇ…

0 0

「神在月のこども」、若き日のデヴィッド・ボウイを描いた「スターダスト」、有村架純と志尊淳がコロナ禍で働く人をレポートするドキュメンタリー「人と仕事」、ジア・コッポラ監督×アンドリュー・ガーフィールドの「メインストリーム」(つづく)

0 0

百貨店。元祖フラッパーガール、ルイーズ・ブルックスの小悪魔的魅力とファッションが際立つも、お話は百貨店勤めの彼女の組合費使い込みと彼氏を奪われた姉イブリン・ブレントの悲哀とハッピーエンドを描く軽妙ラブコメ。姉妹二股の青年ローレンスグレイがプラスチックソウル期のボウイにやや似ていて

0 4