シン・ウルトラマン、スペシウム光線のエフェクトが付属したフィギュアが商品化されないかな?(笑)




2 15

日付は変わっちゃったけど、改めて円谷英二、石森章太郎、松本零士、それぞれの世界を反芻しながら眠りにつこう。夢で彼らに出逢えますように

3 14

アーツのシン・ウルトラマンよりMAFEXシン・ウルトラマンが好みなので注文しました(笑)今年の5月が楽しみです!(笑)






1 8

2012年にウルトラに熱が上がってpixivで「ウルトラゾーンみたいなお話」を漫画を描き始めてから関西にある「アリオ八尾、円谷ジャングル」に行くようになりました。
ちなみに下の漫画は実話で、夢の中で出てきたウルトラ葉っぱですww


15 37

彼の名前は円谷光彦(つぶらやみつひこ)。
彼のおかげで覚えた!

0 1

メフィラス星人 (2019)☆

19 73

ウルトラ怪獣を擬人化した「怪獣娘」のように実際の競走馬を擬人化したモノですが、アグネスタキオン(1枚目)がカルミラを演じた上坂すみれさん、マンハッタンカフェ(3枚目)が怪獣娘版ガタノゾーアを演じた小倉唯さんと意外と円谷作品に縁がありますΣ(´∀`;)

0 0

応募させて頂きます。

名称:ディープナイフ

水底<ディープ>から頭部の剣で、獲物を切り裂く様が名称の由来。
魚類と甲殻類の中間生物。
成長するとサメ並の大きさになり、頭部やヒレの金属部分はレア素材。
デザインは、円谷特撮の怪獣から影響を受けています。

5 18

『ティガ』第49話は、脱ドラマ……というか、メタフィクションですな(金城哲夫さん=沖田浩之さん、円谷英二監督=滝田裕介さん)。

2 14

やはり日本の怪獣はオリジナリティーがあってカッコいい!怪獣には恵まれた国です😊(おかしな表現ですが…😅)#キングギドラ

5 50

アブソリュートタルタリヤ


0 0

「宇宙刑事シャイダー NEXT GENERATION」2代目シャイダー・烏丸 舟を主役に据えた作品。沢村 大を演じた円谷 浩氏は既に他界されて出演は叶わなかったが、アニーを演じた森永奈緒美氏が出演している。大とは違った人物像、変に男臭いし、ややチャラいけど決める時は決める。

1 7

本日は『怪獣殿下 前編』で
古代怪獣ゴモラが登場してからなんと55年!

これはお祝いせねばと思い
記念イラストを完成させました。

(3〜4枚目は『#怪獣バスターズ』で登場した
氷ゴモラとMETEORゴモラ)


6 10


「宇宙大戦争」
1959年/日本(東宝スコープ)
監督:本多猪四郎
特撮監督:円谷英二
※感想はリプライ欄に続きます。

25 58

イラストまとめたモーメント作ってるんだけど、昔は怪獣とかゲームキャラの絵も上げてたね
円谷とか大映の怪獣も描け

0 1

おはようございます!🌤🙋‍♂️
ウルトラQのブルーレイにもあの円谷英二さんと怪獣たち対談する映像があります

1 8