一応は大学は史学科を卒業した人間、それなりに歴史の知識はある人間です。歴史小説の第一人者である司馬遼太郎、邪馬台国から昭和史まで様々な歴史を題材に本を書いた松本清張。たぶん歴史を専門に学んだ人ではなかったろうと。ただ、小説等を書くうえでの『史料』の読み込み。これはハンパではなく…

0 3

へお知らせです。

KISS「史学科からのお知らせ」に、史学科卒業論文優秀賞の創設についての記事が掲載されました。

4回生のみなさん。
どうせ書くからには、第1回受賞者の栄誉🎊、ぜひめざしてくださいね!

0 1


史学科の講演・展示にお越しいただいたたくさんの皆様に、
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

卒業生もたくさん来てくれました。先生方や同級生、部の後輩たちとの交流があちこちで見られた、笑顔がいっぱいの1日でした。

0 1

2019年11月9日(土)・10日(日)
関連の行事・イベント。

・史学科主催特別公開講演、10日(日)13:30-14:40 M207
・博物館実習生の拓本展示 9日・10日 D111
・1回生Aクラス「弓矢で的当て」、Bクラス「射的」いずれも9日のみA312

ご来場をお待ちしています!

4 6

今週末の11月9日(土)・10日(日)は、いよいよ神女

今年は1回生各クラスの出し物があります。
史学科Bクラスは「射的」。
割りばし鉄砲🥢で的のペットボトルを倒したら、
点数に応じて景品がもらえます🎊

3 6

速報です!

本年度から優秀な の表彰制度が始まることになりました。
詳細は後日発表。

0 3

『砂糖菓子7つ』、遊んでおります
これはPCの真砂明くん32歳 史学科の助教

0 1

コスモス祭では、#博物館実習 生による恒例の 展示も行います。

真剣な面持ちで、準備中。
今年も力作揃いです。

0 3

十六女 椛(いろつき もみじ)。歴史学科准教授。INTの溶けた35歳児。眼鏡は伊達。ポケットには夢とビスケットが詰まってる。お酒を飲むと現在興味のあることについて延々語ったり捕まえた相手に語らせたりする。今回の沖縄旅行で入手した稀覯本を友人のバーに忘れて行く予定。読むの楽しみだなぁ!

0 2

ご報告です。
本年度 、おかげさまで無事に終了しました。

見学先での様子など、これから順次ご報告していきます。
お楽しみに!

0 6

は、#古墳 レジンもリボンも今日が本年度最終日です。

自分だけのオリジナル作品を作りながら、学生スタッフとディープな歴史トークで盛り上がりましょう。

神女史学科のゼミや授業、学科行事、大学生活について、学生目線のお話も聞けますよ。

0 3

今年度夏期最後となる は、9月8日(日)10時開場。
D館 紹介スペースの各コーナーも同時刻に開始です。

この夏、受験生のみなさんは、大学での学びの具体的な目標を定められたと思います。

それが「歴史」だという方の、ご来場をお待ちしています。

0 1

8月3日・4日、連日の猛暑にもかかわらず にお越しいただきまして、ありがとうございました。

この夏・秋はあと2回、8月17日(土)と9月8日(日)の開催があります。
日替わりミニ講義の情報など、当ツイッターでお届けします。

1 0

体験コーナーでは、 やリボンももちろん実施しています。

女学生リボンは、ちりめんベースにサテンやストーンなどを加えると、さらにモダンな雰囲気に。
ヴィクトリアンは優しいパステルカラーやレースの素材を追加しました。アリス好きにおススメです。

1 2


本日8月4日(日)の10時から。

D館 紹介スペースも、10時に各コーナーをオープン。

11時からは学科説明とミニ講義。
本日の講義は 寺沢知子先生の「世界遺産! の価値をまなぶ」です。

0 1

では、現在専門ゼミで学ぶ上級生が学生スタッフをつとめます。
所属ゼミ、学年、卒論テーマ等、名札のプロフィールをご参考に、気軽に話しかけてくださいね。

8月3日(土)・4日(日)には、ミニ講義担当教員の のゼミ生も参加しています。

0 0

脳筋神主の従姉妹
大学の歴史学科古美術コースの生徒
同じ歴史学科の結城紫苑とは友人
脳筋神主の影響を受けててボクシングジムに通っている
ひょんなことから審神者になって幸運がカンストした
初入手はにっかり青江
初期刀は山姥切国広

0 6


4日(日)のミニ講義には、お待たせしました「お史さま」降臨☀️

寺沢知子先生の講義タイトルは、
「世界遺産! の価値をまなぶ」です。
 

0 0

参加者のみなさまへ
明日7月24日(水) 12時20分〜50分、
図書館4F AVホールで説明会を行います!
試験で大変な時期でしょうが、こちらもお忘れなく!

旅行代金の払込みは、7月25日(木)午後5時までに、
証明書自動発行機(パピルス)で。

0 2

本日はたくさんの方々にご来場いただきました。心より御礼申し上げます。

当史学科公式ツイッターは、開設後約1年になります。神女史学科のさまざまな活動と雰囲気をお伝える場のひとつとして、進路選択の参考にしていただければ幸いです。

0 1