画質 高画質


背景を少し暗く、明暗をはっきりさせた(・∀・)
ブレスレット追加。また 付ける(´∀`) もう少しHydrogenな感じ出したいな〜

0 1


明暗を学ぶ前に描いたもの

0 1

今日の練習…とりあえず色を増やせば線の雑さを多少誤魔化せる+ソレっぽさが出るのでは?みたいなのと、部位ごとの明暗を意識してみた…

1 3

タグ企画 に参加します

明暗強めの百合でございます💫

5 23


メインビジュアル B 71点
1枚目が提出物、2枚目がラフ3点セット
ラフは全体の明暗がよかったけど清書でそれがなくなってる言われた。難しい。

3 27

塗りの質問が多かったので…
最初の方撮り忘れたのですが、普通に線画描いてアニメ塗りな下地を塗ってるだけなので、そこからスタート!(早送り
光源を決めて色調補正しながらカゲは乗算レイヤー、明るい部分は発光レイヤーで明暗をつけてます。割と簡易的な塗りなのでご参考にどうぞ😇

24 159

イラストレーション基礎2
書籍イラスト
C 68点

表紙絵はもっと生き生きとしたポーズを!
挿絵は明暗をもっとつける!
って感じ🥺

3 34

会社勤めの時より
1人になって仕事して
軽くあしらわれたり
あっさり言われるのって
試されているようで
悔しい気持ちが重い
〈明暗〉


2 41

最近やってる塗りは色に乗算影載せて必要なところだけハイライト差す作りなんだけど、今回は陰影に色オーバーレイかける一般的なグリザイユ画法でやってみる
が、ベース色を保ちたいので明暗は別レイヤー塗りという面倒な作り

0 6

はらけんし先生の動画を見ながら
明暗分け修正してみたパオラ姉さん。
before(←) after(→)

6 37

明暗設計通り色を置いたものの単調だったので色々いじってる…何か引っ掛かりがあればとスメール探訪したらステンドガラスのお家が主流だった事に気がつきそれも取り入れてみようかとか考え始めたらキリがない! 迷走してきたので一回出かけよう

0 6

選択ツール縛りで
バリュー(明暗)と
シルエットの模写

描きながらいいなぁと思った部分を見直すと
横長の画面に
縦長のオブジェクトを配置するヒントが
多くありました

明暗ハッキリしていてわかりやすい!


0 9


明暗だけ残ってたのに体調不良で進めてなかったファンアート完成しましたー

姿は小悪魔っぽい感じ!なんかこういう系しか描いてない気がするけど()
背景はやっぱ無理でした💦体調大丈夫な時に背景ありのファンアート描く...

1 12

咲夜の進捗2
彩度と明暗のバランス難しくて ぽっくり

2 19

お名前出していいか不明ですが。イラストレーターの方に以前描いた金カムワンドロの明暗設計と明暗で作る視線誘導のFBして頂いたので貼りますー
上段二枚
フォーカルポイント 杉元🐹で設計した自分のヴァリュースケッチとストーリー的に目で追って欲しかった順番(思考不足)

下段が先生のFB

0 3

画像の見てもらうとわかるんですけど、大きく分けてこの三色の明暗に分かれるんですね
あとは瞳孔の線を細かく入れて、光を入れてますー
反射光はごめんなさい感覚で入れてる事が多いです🙇‍♀️

0 1

←私の通常塗り
→グリサイユ塗りもどき

通常の方が明るめになる
難しいのは
明暗の差が出にくいことと
同じ色合いが出しにくいこと
色選びに時間がかかること

0 10

本日はFF7の発売日でセガが家庭用ゲーム機事業からの撤退を発表した日。業界の明暗となった2つが同じ日とはね。

0 0