//=time() ?>
【本の表紙ができました♪】
私が初出版する本のインパクト抜群な扉絵が完成✨
当時の日記などを元に、普通分娩からの帝王切開という50時間を超える痛みのフルコースや、1ヶ月間の管理入院からの帝王切開を爆笑必至で読める本ですw
扉絵は、私の大親友ちゃんぼに描いてもらいました✨
過去に関わった自分の漫画や、雑誌なども少しずつ整理して断捨離してる。
でも捨てる前に読み直してしまい、なかなか進まない。
漫画の世界から離れてもう10年くらいになるけど、当時は結構いろんなことがあった。
当時の日記を読んでいるようで懐かしい。
【📺明日の映画番組】
明日8月9日(日)、15時50分からNHK総合で、片渕須直監督の「#この世界の片隅に」を放送。
作品情報は👉https://t.co/v8JVcibygD
🎬映画評「すずさんと共に生きる至福の126分。戦時の日常を描く人間賛歌」👉https://t.co/q4K4abtAM6
#映画comALLTIMEBEST1200 選出作品です!
ポケモンGO Fest 2日目はあんまり参加出来なかったけどシャドウ三鳥や持ってなかった伝説系が手に入って課金分は十分に楽しめた。もし来年あるならもっと地域限定ポケモンが出現してくれるとベネ。マラカッチがポケモンGOで入手できる機会が来るのは何時の日か。
#ポケモンGO
本日7/25は「かき氷の日」です。
別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、昭和8年のこの日に山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録した事にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日という事で制定されたそうです。
#今日は何の日
💻PC版
クドわふたー 初回限定版
何気に・・・未だかつて 天体望遠鏡って覗いた事が無いんです♪
(#^.^#)てれ♡
何時の日か星を観る機会があればいいな~
白鳥座の嘴 アルビレオだったかな?
夜空の宝石☆見て見たい!
まったく本編と関係ないしめっちゃうろ覚えなんだけど
たしかオープニング映像で子役の秀吉とパグがお寺の階段みたいなとこにいて
それで当時の日本にパグがいたのかっていう論争になってたのがかなり印象に残ってます😅
#麒麟がくるまでお待ちください
#秀吉
@tekkou0 今から半世紀前の1970~71年に、月刊別冊少年マガジンで連載されました。主人公は日本人に変更され、作画は池上遼一。幾度も再販されているので、見つけるのは難しくないでしょう。万博で浮かれる当時の日本に冷や水をぶっかけるような、指折りの問題作です。
@wastelandart1 .
やってないのぉぉぉ😂
今回のは日本初公開時英語版でね
当時の日本だけのオリジナル主題歌も流れる中々 観ることの出来ない
バージョンだよぉぉぉ😂
「お初お目にかかります、守宮幽霞と申します。以後、お見知りおきを。ふふ、そうですね、僕に関してはまだお話できないことが沢山あるみたいなのであまりお話はできませんが、何時の日か僕について沢山知って頂けたら嬉しいですね。」
(夢の対価)