基本艦これアーケードやってますが漫画やアニメも観ます
イラスト描いてます
お気に入りのキャラは「スロウスタート」の一之瀬花名ちゃんと「ゆゆ式」の野々原ゆずこちゃんです
尊敬するアーティストはサザンオールスターズの桑田佳祐です

0 4

なんか今笑っていいともスペシャルに出た出川哲朗でサンの桑田佳祐サンのモノマネ思い出したよザートラするな!

0 0

 追悼14・1963年8マン連載開始
8マン以前の月刊誌ヒーローを振り返るために書いてきたのでようやく辿り着いた訳です
(以後も 超犬リープ、スペードJ共に1965、ビッグトーリイ1967と描かれます)

てことで 桑田ヒーローよ永遠なれ!

(画像2はサンコミを見て当時お絵かき遊びさね)

0 5

「桑田佳祐の新曲『金目鯛の煮付』っていうんだよ!歌うからミナトちゃん聴いて!ミオねーちゃんはリモートでね!」
「ねぇ、そのギターチューニング(調律)してある?音が…」

26 124

桑田次郎先生の訃報を知ってから、先生との仕事場での
部分に、ちょっと書き加えた所もあります。
70年代初期の頃までの漫画界・・・片隅の青春風景です。
https://t.co/D1lpCmUWyP

12 40


【#コング桑田】
 



【#牙神幻十郎(#CV:#コング桑田)】
覚えておけ。力のないものから死んでいくのが世の常よ。

0 1

》桑田怜恩《
↳ 𝚗𝚜𝚏𝚠 𝚙𝚘𝚛𝚝𝚛𝚊𝚢𝚊𝚕 𝚘𝚏 𝚕𝚎𝚘𝚗 𝚔𝚞𝚠𝚊𝚝𝚊
↳ 𝚐𝚊𝚢
↳ 𝚟𝚎𝚛𝚜
↳ 𝚖𝚞𝚕𝚝𝚒-𝚜𝚑𝚒𝚙

139 308

懐かしい昭和の思い出です‼️
まぼろし探偵〖少年探偵王〗桑田次郎さんが少年画報に1957年に掲載をはじめられました。警視庁の富士警部を父に持つ「小画新聞」の記者富士進ひとたび事件が起きれば、まぼろし探偵に早変わりします…。

3 6

桑田次郎先生は辻真先先生と『源氏物語』を描いている。シャープな線で華麗な平安絵巻。
末摘花のエピソードはほぼ端折っているけど愛らしい。
以前、色々な漫画家の描いた末摘花をまとめた画像。
そして自分が描いた、ブスではなく当時としては異形という捻った末摘花も。
https://t.co/z3U0qtJGqu

16 45

13桑田佳祐さん世界観の「大人の男失恋歌」
「すごい未練あるけど(大人なので)諦める」あのかんじが好きで影響受けてる
・Bye Bye My Love (U are the one) https://t.co/qB14zp4xjl
・オアシスと果樹園 https://t.co/pgwvCwQCHt
とか

0 2

私もTHEビッグオーから入ったくちだけど、桑田絵本当に魅力的だったよね

イッヌ好きなので超犬リープと次郎のコンビ良き
リープイケ犬すぎる
オビ技師が助けた女の子結局どうなったんかいまだに気になる

8マンインフィニティのリープも可愛かった…

1 1

私の師匠であった桑田次郎先生が亡くなられました。
私がこの文章を書いていた頃に連動してました。
私が出逢った様々な人も登場します。
誰もが輝いていました。・・・そんな頃のお話です。
『私の昭和・青春漫画抄』https://t.co/D1lpCmUWyP

147 323

桑田次郎先生版キングギドラ

101 228

エイトマンを描きました。
桑田二郎先生のご冥福をお祈りいたします…。

15 52

桑田次郎(二郎)は60年代の漫画家としては抜きんでた画力とセンスのある作家で今読んでもその印象は変わらない。ただ70年代以降は別な路線に向かったため個人的にはリアルタイム感がない。しかし「デスハンター」や「エリート」など平井和正とのコンビ作は今尚面白さでは頭抜けていると思う。

3 5

今朝の新聞にエイトマンの作者、桑田二郎さんが亡くなった記事が載ってた。名前だけは聞いた事があるエイトマン。亡くなった刑事・東八郎(あずまはちろう)の人格と記憶がスーパーロボットの電子頭脳に移植され、普段は私立探偵だけど、事件が起きて要請されると8マンに変身して活躍するんだとか。

5 37

Décès du mangaka Jiro Kuwata a l'âge de 85 ans, le 2/7dernier.
Il est l'auteur du manga Batman: The Jiro Kuwata Batmanga ou encore le manga 8 Man (adapté en OVA en 1993 et connu en VF sous le titre The Eightman), en collaboration avec le scénariste Kazumasa Hirai .

6 8