//=time() ?>
もうちょっと肌(?)の艶感というか、水生生物っぽさが出せたら良かったんだけど...。いい加減なんかこう、動きのある絵を描かねばと思ってるんだけどポケモンで動きのある絵って難しくないか......???私の腕ではまだ無理だぞ。
出水生まれて来てくれてありがとう!!ハッピーバースデー!!!
(再掲あり)
#出水隊員お誕生日おめでとう
#出水公平生誕祭2021
#出水公平誕生祭2021
水タイプな古代の哺乳類たち。1枚目左はアシカやアザラシの祖先。右はクマの親戚。4枚目の左はラッコの祖先で右は水生ナマケモノといわれているヤバいやつ。とはいえ今生きているナマケモノも泳ぎは上手。本日も13時よりオープンです。#太古のいきもの展
花騎士のブルーロータスとついに開花! 熱帯姫スイレン(青)!
水生植物は水上に白、黄、赤、桃など様々な花の色で楽しませてくれますが
青色(系統)の花というのは見慣れないこともあり、より一層綺麗に見えますね!
ブルロさんはふつくしい…
#フラワーナイトガール #花騎士 #ブルーロータス
杉谷瑞希(深)
高校生ながら最高峰の研究施設で研究をすることを許された大天才。そのうえ容姿端麗で社交的だが大の人間嫌いである。水生生物を何よりも愛しており、人間第一主義の理研特区の理念を嫌う。一文路直也にだけは心を許していたが、あることをきっかけに対立し最終的に瑞希の方は自殺する。
🐸#田んぼの生きもの調査
「日本全国にアメリカザリガニは広がった」と聞くと「いまから放しても状態は変わらない」と思うかも知れません。しかし、いまだ侵入がなく在来の水生昆虫などが多くいる地域も報告されています。逃す、放すは絶対やめましょう。
#農家の皆さんありがとう #全農
団長の皆様、こんばんは。
花騎士紹介のコーナーです!本日は「夏の思い出発見隊」で活躍中のケロネさん!
水生生物への探求心が強い、ちょっとマイペースな花騎士さんです!
なんでも、ご両親も水生生物の研究者なんだそうですよ、団長様。
#花騎士 #フラワーナイトガール
たび丸からのお知らせ
予定しておりました、8月15日(日曜)水生植物公園みずの森の出演は、
滋賀県の特別警戒ステージへの移行のため、中止とさせていただきます。
なお、8月31日まで、たび丸出演は休止いたします。