//=time() ?>
グリザイユ画法久々に見かけて不意に思ったことだが、昔から重々 自分の絵の コントラストの無さを感じていて
元絵→白黒→コントラスト強め→色だけオーバーレイで乗せる
でこんな感じ
改めて思うのは モノクロでもカラーでも こんなハッキリした色
自分では使えないな……という……
グリザイユ画法?とか言うのを教わる。
不透明度を上げて肌色レイヤーとグレーのレイヤーを重ね影になる部分に気持ち着色したもの(左)
オーバーレイ使用して二枚のレイヤーを重ねただけのもの(右)
「光」から描くイラストのコツ🌟
グリザイユ画法に近い画法です😌
🔽完全版視聴はこちらから
https://t.co/yzEOZr21uV
#仮・パスティッチェリーア
ドルチェ&バールの店が舞台の
オジサマ系30↑ 乙女ゲーム制作中です
今週のゲ制
・シナリオ
・色塗り練習
グリザイユ画法というのをやってみました、先日の師匠龍野のラフを簡単に着色。
途中から我流で塗ったけどw
ラズメさんの動画がとても解りやすくて感謝です…!
少し日本画のお話を(4/8)
日本画は難しいというより、手間がかかる画法と表現したらわかり易いでしょうか。
下描きをし、胡粉を下地に塗り、黄土を塗り、自分の思うマチエール(絵画の質感、絵肌)になるように、さらに下地や様々なトーンの岩絵具を塗り重ねて作品の雰囲気をつくりあげていきます。
初めてのグリザイユ画法。
明暗はつけやすいし、影色を考えなくていいのは楽。
が、思った色を出すのが難しい^^;
修正して、ちょい年齢を上げたつもりのバージョンです💦
#illustration #イラスト
今日はここまで〜(*^^*)
明日はこのイラストをグリザイユ画法でぬります😊
・・・ホントは途中まで塗ってあるのだけれど、塗り終わらなかったので下地のものをup💦