「サトイモ科の植物」(1901)
https://t.co/FaCaHupK5x

ドイツの百科事典「ブロックハウス百科事典」収録の挿絵。世界最大級の花・ショクダイオオコンニャクが中央に描かれています。大きいですね!観葉植物でよく見られるモンステラの姿も。

1 4

pixiv百科事典を読んだら、Cカップの華風流が「デカくも小さくもない普通の胸」と記載されてたけど、いやいやCカップは余裕でデカい部類に入るだろ。
謝れ!Aカップの女性としか付き合ったことのない僕に謝れ!(涙)
「だがそれがいい」とも記載されてたけど、僕はデカい方がいいです(真顔)
https://t.co/yyla2sMmwu

0 0

昨日フォロワーさんに教えて頂いたんだけど、漫画版仮面ライダーブラックは魔王化した自分と闘うらしい(画像は百科事典のしかなかった…)

偶然かもだけど支配していたのは2018年

他にもジオウと対になる所はあるし、バールクスがブラックの力を使うのはとことん理にかなってるんだね

40 179

ソウルイーターはじめてちゃんと漫画読んでる。(アニメは5話くらいで止めてしまっていた。)ミフネのKEEP OUTかっこいいわ...。

ミフネ とは【ピクシブ百科事典】 https://t.co/evUnhQKTWS

0 4

にゃるラトホテプ
(元絵はpixiv百科事典から)

0 6

1月9日のお題【谛听】

百科事典を見ていた谛听。
谛听「何故だ... 額がむずがゆい」

3 13

非公式だけどこの3人は鷹の目家族と呼ばれているそうで(支部百科事典見た人)

6 31

(何か昔も言った気がするけどアンリのモデルは汚忍。画像はpixiv百科事典より)

https://t.co/BWug2XMoQn

0 2

年明けまで
『ディザスト』をpixivの百科事典入りする夢は

多分叶わない

1 0

つぐみんをpixiv百科事典見てたら海外はBR-W9でBrownieらしいから
キャラの色はブラウンで
名前ブラウニーとかマロンとかがありえそうかな?

0 0


①アルビノ風ゆかりん(pixivブクマ数が多い)
②ばんきちゃん(ニコニコ百科事典の関連イラストにいる)
③啄木鳥の石川くん(pixiv百科事典の啄木鳥項にいる)
④ジョルノ&GER(単純に頑張った)

①~③は、人目に触れる機会が多いものを選びました。④はその通り!

3 9


とりあえずバカルテット4枚。特に1枚目はピクシブ百科事典のバカルテットの項目に使われたので思い出深いです。

75 223


代表作なんて大層なもんないけど、pixiv百科事典のと評判が良かったやつを

39 140

1枚目:支部百科事典のサムネ絵にさせて頂いたフラウロス
2枚目:なんか反応が多かったフラウロス
3枚目:気がついたら支部で一番ブックマ数が多かった小黒
4枚目:ピクファンの自キャラ

8 21

 イラストの絵柄
僕のキャラは周りから「肉感的」という評価を頂きます。
最近読み始めた『#ザ・モモタロウ』の作者 先生はピクシブ百科事典によると、「筋肉質な男性及びグラマラスな女性の描画に定評がある。」という事なので、参考になるんじゃないかと思いました。

5 5

代表作かどうかわからんけど…

なぜか「黒かばんちゃん」タグのピクシブ百科事典のメイン画像になってるイラスト
黒かばんちゃんアクキーのイラスト
バーテンネタの元になったイラスト
個人的に気に入ってるイラスト

11 44