//=time() ?>
【制作作業】THORES柴本画。『妖獣都市』。筆入れが終わって、黒ベタ部はアシスタント的な身内に手伝って貰い、またペンでの描き足し。今回はトーンは貼らずに線と墨と余白の構成に。少し白を入れて修正し完成。作品的にも繊細さより少し荒めな雰囲気に仕上がり。
神田ユウじゃんと思って一目惚れした簪入れを筆入れとして使ってる
アプリで塗り塗り。筆入れの時点でハミ出しまくってるから、テキトーに塗りたくっても違和感無いd(^_^o)
1980年前後のあべりつこさんのレイメイスチール両開筆入PON&RARA☆裏面の子猫のイラストが堪らなく可愛いのです。 #昭和レトロ #少女フレンド
わがこー。親バカな2枚。 3歳1ヶ月の頃と、3歳7ヶ月の頃。 漫画原稿用紙に描いて、水筆入れた時、紙がボコボコになった・・・。 #親バカ #イラスト基地 #イラスト完成 #絵描きの輪 #絵描きさんと繋がりたい #水彩色鉛筆
1970年代前半のいがらしゆみこベニスなかよしマグネット筆入れ☆キャンディキャンディ以前のいがらし先生のグッズは珍しいです。 #昭和レトロ #少女漫画 #なかよし60周年
期間限定という言葉に負けて買ってしまったの…筆入れにしてはデカイけどちっちゃい事はキニシナーイ
こんな感じで今まで描いたワンドロ、35点程をまとめたフルカラー本です。時間の関係上、全てに加筆入れることが出来ませんでしたが、そこそこ入れています。よろしければ、3月26日の東方合同祭事でお手に取りください。
久しぶりに新しい水彩筆入れたのでテストしてみたけど違いが判んない
1970年代の亜土タンのサンスターポップ筆入れ☆ビニール素材の細い円筒状のペンケースです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1980年代前半の亜土タンのサンスター5面マチック筆入☆3面で900円、5面で1500円という事は、1面300円? #昭和レトロ #水森亜土
1970年代のサンスターの亜土ライン筆入れ☆ゴールドの彫り模様がクラシカルな雰囲気です。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代のサンスターの亜土タンのカラー筆入☆ピンクのプラスチックケースです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代のサンスターの亜土タンのアクリル筆入☆かなりコンパクトで可愛いです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
ティラミス 筆入れ
@u__wi させて頂きました…!人様の絵に自分の筆入れるのはとても恐れ多く…緊張しました…うーさんの正国の輪郭線の素晴らしい美しさ…!! 有難う御座いました、陰ながらの応援に戻らせて頂きます…!!
加筆入りー
ㄧ筆入魂的真男人果然很難操控
一筆入魂!真実一路ピヨちゃん
夏コミケンガン本表紙筆入れ完了ですたい。後は色とか汗とか血管とかデジタルで仕上げですたい。