機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島:地球連邦軍MS公開 中期型ガンダム カイ、ハヤトのガンキャノン スレッガーのジムも https://t.co/ShrKZgGquL via

6月3日公開予定の「#ククルス・ドアンの島」は、#安彦良和氏 の「ジオリジン」ベースだから、メカ設定もかなり違っているな!

1 2

《GNX-803T ジンクスⅣ》地球連邦軍の疑似太陽炉搭載型MS。ジンクスⅢおよびアヘッドに代わる制式採用機である。ガンダム系統の技術が導入されており、従来のジンクス系列機と共通のフレームでありながら、飛躍的な性能向上やトランザムシステムの搭載を実現している。

1 6

《RGZ-95C リゼルC型 ゼネラル・レビル配備機》連邦軍の量産型可変MS。リゼルのエース及び指揮官仕様機であり、性能が向上している。地球軌道艦隊の旗艦、ゼネラル・レビルに配備されたリゼルは全機C型であり、一部の機体はディフェンサー・ユニットを装備している。

4 13

《RGM-86R ヌーベル・ジムⅢ》連邦軍の汎用量産型MS。ジムⅡからの改修が可能な規格のジムⅢとは別個に設計された新規製造用の仕様であり、より高性能なジェネレーターや新規設計の頭部の搭載によってガンダムMk-Ⅱの簡易生産型と称されるほどの性能を獲得している。

4 11

世界史の授業
先生「キリスト教はイエズス会を設立しました。」
ワイ「( ̄σ・ ̄)ホジホジ」
先生「えー、ガンダムの地球連邦軍のティターンズみたいなもんです。」
ワイ、ガノタ友人「!!??」

3 6

《RGM-79C ジム改 トリントン基地所属機》連邦軍の汎用量産型MS。一年戦争末期にジムの後期生産型をベースに開発された機体であり、乱立していた規格の統一と総合性能の向上が図られている。トリントン基地に配備された機体には、白と紺のカラーリングが施されている。

5 13

財務省の皆さん!
日本に必要なのはジャベリンではありません!
地球連邦軍がコスモ・バビロニア戦争で使用したへビーガンです!!
生産性や価格が安く使いやすいためにさまざまな戦場で使用され、クロスボーン軍のMSを大量に破壊しました!
こいつにすればコストパフォーマンスの向上間違いなしです!

5 50

ガンダムMS擬人化シリーズ第6弾ついにジオン軍編に突入!
旧噍(ざく)子「ワタシとて百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ。にわか作りの連邦軍のMSなど一撃で倒してみせるわ!」

1 62

そしてオデッサ作戦を開始した連邦軍は大部隊を投入してオデッサ地区を包囲。そのなかには陸戦型ジムをはじめとするMS部隊もいました。一方、ホワイトベースは後方からの敵を陽動する任務が与えられ、ドムの進攻を阻んでいます。

5 39

サリー・フォード
(レフィーナ衣装

美保 美穂
(OG地球連邦軍制服

マクロス×スパロボOG
中の人ネタ

0 3

《RGZ-91 リ・ガズィ》連邦軍の攻撃用試作型MS。Zガンダムの量産化を目指して開発された機体である。基本性能を高めるために本体の可変機構は排されており、代わりに使い捨てのオプションパーツであるバック・ウェポン・システムを装備することで戦闘機形態に変形する。

4 12

《MSN-001X ガンダムデルタカイ》連邦軍の試作型可変MS。デルタプラスの運用データを基に開発された特殊装備の実証試験機であり、高威力の兵装を多数装備している。さらに新型サイコミュ「ナイトロ」を搭載し、NTに匹敵する戦闘能力を一般兵に付与することができる。

7 12

ギアーデ連邦軍正装(妄想)
Ep5もアニメ化もよろしくお願いします🙏
(ライデンとシデンいい加減でごめんなさい🙇‍♀️)

 

611 2566

何気にコーラサワー並みに脱出に成功する人たち
途中から本来の連邦軍とは別行動をとるので乗機が
ジム→ザク→ボールになってしまう悲しみも背負ってます

4 18

https://t.co/Dpw0l0yusY
「地球連邦軍様、異世界へようこそ 〜破天荒皇女は殺そうとしてきた兄への復讐のため、来訪者である地球連邦軍と手を結び、さらに帝国を手に入れるべく暗躍する! 〜」 第10話―6 火星宇宙軍 更新しました!

1 2

これは・・・
連邦軍の試作機の進鬼
光子力研究所の進鬼
早乙女研究所の進鬼
国連軍の進鬼

12 24

いえ、凄く可愛いです。

プルとプルツーは、
公式でも様々なイラストがあり、
衣装も様々です。
プルが連邦軍制服を着てるのもありますが、
2人がジオンの姫様とお姫様なのを考えると、
感慨深いです。

B-CLUB12・13よりグレミーさんです。

0 1

連邦軍伝統の新任指揮官歓迎式😏(みたいなもの)落書き
 

629 2997