//=time() ?>
こちらも訃報
シンプリー・レッドに1985年から10年間在籍したキーボード奏者、フリッツ・マッキンタイアが62歳で死去…
特にこの曲はイントロから印象的な演奏を聴かせてくれましたね
Simply Red - Money's Too Tight (To Mention) (1985)
https://t.co/D82mNPiLbA
新
RAZOR / Executioner's Song (12”)
試聴・購入→ https://t.co/ZTYAv4UzEJ
カナダ産レジェンド・スラッシュメタルの記念すべき1985年ファースト・アルバム。
楽曲はスラッシュメタル手前のNWOBHM以降に加速していったスピードメタルさが強い作品ですがリフの切れ味は抜群です。2019年再発盤。
新
TROUBLE / The Skull (CD)
試聴・購入→ https://t.co/asw3kgFtsI
USカルトドゥーム。1985年セカンド。陰鬱なメロディと重苦しいメタルリフに独特な声質のヴォーカル。サバスチルドレンサウンドですがアルバム毎に独自性を増し後のードゥーム・ストーナバンドに多大な影響を与えたカルトバンド
三船 美優(みふね みゆ)
※初登場…2011年12月09日
①1986年(昭和61年)02月25日-
②1985年(昭和60年)02月25日-
稼働開始から初登場までが短い為、③④はあってないようなものです。
#デレマスリアル年齢シリーズ #三船美優
個人的競馬名実況ベスト10
5位
1985年有馬記念
シンボリルドルフ有馬記念連覇
競馬に絶対はないが、ルドルフには絶対があると言われた皇帝
2番人気ミホシンザンを4馬身チギる圧勝
「日本でもうやる競馬はありません!あとは世界だけ!!」(盛山毅アナウンサー)
8月12日は【日航ジャンボ機が墜落した日】
1985年のこの日の午後6時56分、東京の羽田空港から大阪の伊丹空港へ向かっていた日本航空123便が群馬県上野村の山中に墜落した。乗客・乗員524人のうち520人が死亡、4人が救出された。単独機による墜落事故としては世界最悪の犠牲者を出した。
#今日は何の日
@1AJr8Cw2nUUENZw バルカン砲は正義!
1985年製作『メガゾーン23』に設定画ではバルカン砲ではないのに、銃身回転や排莢など神作画な射撃シーンが出てきます。
当時アニメーターだった庵野秀明氏の仕業らしいです。
バルカン砲ファン必見です。
「過去に目をつぶる者は、現在に対しても盲目になる」
ドイツ元大統領ヴァイツゼッカーが、1985年5月8日の敗戦40周年記念式典において、「荒れ野の40年」と題する講演で述べた言葉。過去の反省のうえにしか、現在はありえません。
#1日1倫理
『 Summer of 85 』
試写会にて鑑賞。1985年、夏の物語。
愛と友情と、出会いと別れ。淡い色合いの世界観から、たくさんの感情がフィルムと共に押し寄せてくる感覚。彼の人生に懐かしさを覚え、じんわりと体に染み込んでいく。青春は、切なく、儚く、愛おしく、永遠…。
#Summerof85 #感想 #PR
8月3日の今日は、はちみつの日。全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」に。五反田、
『ワルキューレの冒険』、「女性主人公」が珍しかった当時(ちなみに『幻夢戦記レダ』が前年1985年)、少年たちに与えたインパクトはすごかった>RT
俺、13歳……中1だったからねw 時が流れ、少年は大人(おじ)になったけど……変わらず俺を助けてくれる彼女は、間違いなく青春の幻影なのだ
1985年度 第17週
(当時の放送時間 総合9:30~9:55 (再)教育テレビ17:00~17:25)
台本No.700「風にむかってドンとゆけ」
放送日 1985年9月12日(木)
フィーチャー じゃじゃ丸
♪おとこじゃじゃ丸風に向かって ドンとゆけ
#にこにこぷん #じゃじゃまる #おかあさんといっしょ
私的海外ファンタジー体験の原点はスティーブ・ジャクソンのゲームブック『ソーサリー』4部作。1985年刊行の東京創元社版。魔法に関するルールが超厳しいがやり応え最高。ここからPC−9801版ゲーム『ウィザードリィ』『ウルティマ』シリーズや小説『ドラゴンランス戦記』などに手を伸ばしていった。