//=time() ?>
対空及び対潜を主任務とする
高速ステルスフリゲート艦
この歪な形状の船体をかっこよく見せるには
やはり大型艦橋が必須だと思う。
#鋼鉄の咆哮
#ウォーシップガンナー
“歌を詠む姿を映した限定召装”
潜書中ではないということは、
平安装束を着て行われるお祭りが図書館の所在地で開催されて、そのスケジュールの中に歌会とかがあるから歌人がコスプレ参加してるんじゃないかなあ。
ちょうどつい先日終わりましたけど、京都の祇園祭とか東京なら山王祭とかに近いやつ。
Fletcherの改造完了。素の運の高さによる夜戦カットインの可能性、無条件での先制対潜能力、装備の制限こそキツイものの最高クラスの性能の対空カットイン、といった器用万能さに期待します。 #艦これ
【グランバトル開催】
7/4(木)12:59までグランバトル『瀧潜の洳怪鳥シムルグ[水]』が開催中なのじゃ!強力な防具&装飾をGETしてほしいのじゃよ(◎`・ω・)ノ スコアアタックはグランバトル開催期間の後半から実施が予定されているので注意してほしいのじゃ! #ミトラス
おはようございます。
続きましては神崎皇國の対潜哨戒機、燕(つばくらめ)でございます。
フィーンドとほぼ同時進行で描いてたので、仕上げもほぼ同時にできたのだ。
プッシャー式はロマン。
伊号第五十二(2代)(巡潜乙改)型3番艦伊55号(2代)です。1942年今日呉で起工、翌年4月進水、1944年4月竣工、第11潜水戦隊に。同年7月テニアン島付近で米駆逐艦の爆雷で戦没、同月亡失認定。同年10月除籍されました🙏
こんな感じです。
潜晶質なオパール属はほとんど完成状態で産出するので、手足の指先や表面をなめらかにしたり顔を整えたりするくらいです。
#zabuu
リリース当初付近あきごえせんせとhroせんせに現を抜かしていた時期があって わ~うれし~!助手はずっとhro先生で潜書担当はあきごえせんせなんだよ~!うれし~~!