//=time() ?>
ということで髪だけ不透明度いじる(左)
が、なんか違う。考えることしばし。
前髪を透かすという案を思いつく💡(右)
鶴「差がわからん」と言ってましたが、自己満足上等。
完成です。
使用ソフトはCS4、ボカシブラシは自作。
こんな感じです。
ご覧いただきありがとうございました!
質問頂いた加工手順
①レイヤー統合→複製
②複製したレイヤーを焼き込み(不透明度20%
③その上から青く塗りつぶしたレイヤーを除算モード(不透明度30%
これだけです。特に自分のように暖色メインで塗る方は③をやると結構エモい感じになるかも…しれない。
なんていうんですかね...透明度って言うんですかね...質感っていうより、透明度って言った方が個人的にはしっくり来るんですけど...うーんっったまらん!
#あなたの初デジタルと現在が見たい
変わったが基本不透明度を調節してグラデーション作るっていう
とこはずっと変わってない
リアルの絵でもアクリル絵の具なのに水彩っぽく仕上げてしまう癖がある
夕美ちゃん(@Garden__yumi)とお揃いのヘッダー画像を、事務所のパソコンを使って作ってみました˖゚✧(⁰◡⁰)✧˖゚
私たち、二人揃ってこういうのはだめだめでしたもんねっ…(><)
レイヤーとか透明度とかよく分かりませんでした…0(:3 )〜
#トレス素材
夏なので!うきわとスイカ割りスタイル!よかったらどうぞ!
描きこみ、反転、表情や小物、水着の形状等改変おっけーでーす
うきわは別レイヤーに色を塗って不透明度を下げてハイライトを入れてみるともしかしたらいい感じにうきわっぽく…なるかも…しれません!
使用例あげときます!