//=time() ?>
この冬もオーロラ出現しています✨
#スウェーデンの旅
Reposted from @SwedishLapland : https://t.co/cfxxJjfJh6
(📸: You can find photo credits at this link)
スウェーデンのメタルバンドMajesticaの2ndアルバムが結構前に出てたのに気付いた(サブスク来るのが遅かった?)
1stはめちゃくちゃHelloweenフォロワーバンドみたいな感じだったけどこっちはかなりシンフォニック
#Nowplaying A Christmas Story - Majestica (A Christmas Carol (Extended Version))
#1001paintings 399.King Gustav Vasa of Sweden Addressing Men from Dalarna in Mora(ムーラ市でダーラナ地方の男たちに呼びかけるグスタフ・ヴァーサ)-ヨハン・グスタフ・サンドバーグ
後のスウェーデン国王グスタフ1世を描いた、長いタイトルの絵画。大勢の人間集まり具合が美しく思える。
発売中のBE LOVE2月号に「月読くんの禁断お夜食」2話が掲載されてます。今月から連載化です!
今回のメニューはスウェーデンの家庭料理、ピッティパンナ。簡単な材料で手早く作れるので、おせちに飽きた頃にもおすすめです🍳
#月読くんの禁断お夜食
カール・ラーション「わたしの家」(1899)
https://t.co/W8s5HmU16W
スウェーデンの画家カール・ラーション(1853-1919)の画集「わたしの家」より。19世紀末北欧の日常生活を題材にした作品によって広く愛されるスウェーデンの国民画家、カール・ラーションの代表作です。
#天牛書店Images #イラスト
改めまして明けましておめでとうございます🎍🇸🇪スウェーデンのお正月は色鮮やかな可愛い食べ物が食べられるのでは?と思いきやまさかのピザ🍕?!大晦日のパーティーで飲みすぎてお正月は簡単に買えるピザが良いなど諸説あり。おせちに飽きてカレー食べたい気持ちと一緒でしょうか🍛
#北欧ふたりぐらし
【ラポニア地域】Laponian Area🇸🇪
スウェーデン北部のサーミ人が暮らす地域。太古の昔からトナカイの放牧が行われ、夏は白夜、冬にはオーロラが観測できます。
#loveplus #ラブプラス世界遺産
Unanimated/Victory in Blood
スウェーデンのメロデス/メロブラバンドによる2021年4th。吹き荒ぶトレモロとスラッシュビートで駆け抜ける1枚。全体的にブラッキーに攻めつつ、後半になるとデスメタル的な要素が顔を覗かせる。いずれ勢いのあるアルバムなので、激しいのがお好きなら気に入るはず。85点
【画家の誕生日】
今日(12月28日)は、リッカルド・ベリの誕生日!
→スウェーデン・ストックホルム出身の画家。1915年よりスウェーデン国立美術館の館長を務めた。風景画や肖像画を主に描いた。
@TakayukiTohno 日本では北欧というと高い山に囲まれているイメージがあるみたいですね。牧場の少女カトリ(フィンランド)山賊の娘ローニャ(スウェーデン)ヴィンランド・サガ(デンマーク)どれも高い山が描かれていてこれは違うなあと思っていました。
「オッティリア・アーデルボリの絵本」(1885)
https://t.co/Di10Ozp5El
スウェーデンの絵本作家オッティリア・アーデルボリの絵本「子供のためのクリスマスブック」より。北欧らしい感覚を取り入れた独自の画風で人気を博した、スウェーデンを代表する絵本作家です。
#天牛書店Images #イラスト
疲れたオッサンにジャケから音からVoと、ザ⭐︎デスメタルのDismemberが栄養剤のように効く。さすがスウェーデンデスメタル
翻訳:ユールのヤギ
#ポーランドボール #polandball
スウェーデンではヴァイキングのお祭りであるユールやクリスマスの際にイェヴレボッケンと呼ばれるヤギのモニュメントを作ります。
放火や車の衝突等により何度も焼け落ちています
今年2021年のヤギも焼け落ちました。
《2021 Advent Calendar - 18/24》
昨日に続き、Jenny Nyström(イェニー・ニィストルム)によるニューイヤーカード。
昨日とほぼ同じ構図のアメリカ国旗版です(ちなみにカードの製造国はドイツ)。実は1800年代半ば、貧困を理由に多くのスウェーデン人がアメリカに移住していきました。
《2021 Advent Calendar - 17/24》
Jenny Nyström(イェニー・ニィストルム)によるニューイヤーカード。
スウェーデン国旗を掲げてトムテたちを率いる子供。今日のイラスト、明日の投稿のものと見比べていただきたいと思います。