1.ベイクしたままだと腕の下側半分に影が付きっぱなしになってしまうので
2.マスク作って
3.余分な陰影を抑えめに
個人的には陰を塗るよりは削っていく考え方のがやりやすいのでこうなった、掌も陰抑えた方がいいかも

10 38

髪のベイクでテクスチャ潰れてたのがすこしマシになりました!

2 18

まりさん専用ギアをハイポリからのベイクだけで作ってみたけどそこそこはいい感じにできたかな~ キャラ合わせて△2万ぐらいまで削れたし。

66 143

板系の物のベイクする時、個人的にはUVを一つに纏めたいんだけどベイクする時のオブジェの法線やら色々考えると一定の角度でばらした方がいいんですかね

1 3

AOを正規化ベイク →
クリスタでグラデーションマップ調整 →
( ゚д゚)....
( ゚д゚ )

今日一番テンション上がったし、モチベもだいぶ回復した...

16 95

ベイクしやすいようにポーズ取ったらなんかかっこいい

0 6

とりあえずいったん、蒸気エンジンにAOベイク(アナログでのAO描きたし含)が完了。
何を隠そう、全体の4割くらいはUV重ねたりしてテクスチャを節約しているので安易にベイクできぬのだ。

4 20

大っ変遅くなりました…リプくださった皆さまありがとうございました!!
「殺し屋さん」です。名前は追い追い考えるとして、世界軸:遊人ベイクの七不思議に送り込みまーす。

0 3

法線マッピング・・・が正式名称でいいのか?冬コミ原稿で3Dは当導入を経験しテクスチャーの存在意義に気付かされ、ノーマルマップとかベイクとかそこらへんの単語にまつわるスキルを習得!フリー素材で見た青紫のテクスチャーの意味がやっとわかった。笑

0 1


ボクセルスカルプトからのペイントとColorとNormalMapベイクを試してみたいと思ってます。ボクセルの感触は石鹸みたい。
これは完成させるっていうよりゆっくり息抜きに進めていく感じですね。

2 15

テクスチャをベイクした後にベタ塗りし直す工程をやりました。
最初は「この世にこんな面白いことがあるのか」って言いながら塗ってるんですけど、途中でめちゃくちゃ飽きます。UE4上で動かすのはまだ先になりそう。

0 0

メタセコイアのプラグイン『日本ベイク工業』

オブジェクトに陰影テクスチャを簡単に作成できるプラグイン

一度MMDに持っていってみるか

0 2

お菓子や缶バッジ、ありがとうございました♡
2枚目の茶色いのはチョコミントのベイク。3枚目の金城さんは手を添えているだけですね…画力…。

10 28

俺が教唆クロだ!!!!はは!!!!!!!!(ベイクちゃん圧倒的ごめんの意)

0 9

皴の陰がいい感じにベイク出来ていて嬉しい。次は髪のUV開いてくかー

10 32

テクスチャ適用テスト1。
ベイクしたアンビエントオクルージョンの調整が必要かも…
太もも横の色は変えないとな。手首が真っ黒だし、盾は立体感がない。
槍に滑り止めでもつけようかな?

1 2

マテリアルで色付け~
ベイクするマン
の前に
UV展開マン

0 21

Blender135
今日も服のシワを作っていました。
少しなれた感じあるのですが、ベイクだけじゃなく実際にMMD照明で凹凸を出したくなってきました。
ですが、赤丸で囲ったように127,953頂点でびっくり。
スカートと服2着を消すの忘れていたので細分化1段階下げて消したら
36,453頂点でε-(´∀`*)ホッ

7 30

アンビエントオクルージョンのベイク終わった。すんごい濃いけど、今からこの黒影に色をつけていきます。

0 2