【創作メモ3:月】
月をじっと見つめていても飽きることがない不思議
遠くにあるのに永遠に人を縛り付けるもの
月の模様は色々言われるが、一人ひとりで見え方が違うのかも
童話や物語で事件が起こるのは全て満月の夜としている

静寂の象徴

0 3


「太陽の子供たち」は
ロイス、カラ、エストラをメインに話を描いていきたいなと思ってます✍️
この他にも登場キャラクターはいますが話の主役はこの3人です💙💛💚

7 19


ゾンビちゃんは死産の赤子だったため
生まれつきの死体で誰かの死体をツギハギして生きている女子高生です😌『ゾンビ』という名は紛らわしいことにヤマダ博士が便宜上つけた名前で種族としては人造人間という分類の死体に近い📝

3 18

曼陀羅的なもの 創作メモ

0 0

自分用創作メモ

1 18

創作メモ本Vol.4はこんな感じで全40ページものになる予定…_φ(*´ー`*)ゞ

2 6

特別展「#オリンピックと文学者」12/15迄
井上靖の創作メモを展示中。
井上は新聞社の特派員として1960年のローマ大会を訪れました。展示中のメモは開会式の日本の入場行進について書いた部分。選手たちの赤と白の2色に統一された服装などが書かれています。

11 17

【ポケだち】創作メモより。

ポケだちの新作が思いのほか順調にまとまっているので、近いうちに仕上げてpixivにUPし…できるといいなと思います。😅

3 11

創作メモ
のんちゃん、設定とラフ。

0 9

描いてて「これ本当に面白いか??」ってなるあの現象

1821 3371

新刊創作メモ本Vol.4は今年前半期のアナログイラストをメインに制作レポートとロンドン出展のページを掲載。Vol.1〜2に掲載しました描き方アレコレも再掲載を予定しています。

3 9

誰得投げ
読みにくいけど個人的な川内型創作メモです(改訂版)
特筆してない限り大体こんな感覚で川内型創作してます
拗れてます

これで3人とも仲がいいと言い張ってます

32 59


初期の七音と今、設定から何から違いすぎてドン引きです…
画像のが初期

0 1


高校時代の絵だからクオリティ等は御容赦

0 2

とりあえず家畜ナンバーズってくくりにしたけど捻りがないのでどうしようかな

1 2

6創作メモ大体紙にやる
100均の小さめの無地のノートが使いやすい!

1 0