【石見弁】「はぶてる」
 ……すねる、腹をたてる、という意味です。

 これは広島、山口など広い範囲で使われているようです。

(例)「そがぁにはぶてんさんな」
(そんなにすねないでください)

5 18

しまねっこ、ってこんな奴だったよな、知らんけど。

2 16

【石見弁】「まくれた」
 ……転んだ、という意味です。

5 22

皆さまおはようございます~。
今日は島根ぶらり旅とFF14の二本立てです。よければ見に来てくださいね?

(この少女、いったい誰なんだ……?)
イラスト:如月カヤ様(https://t.co/tkTZtlI2fY

1 21

古事記FUN!で記事が公開されました☺️
島根県にある物部神社を通して、大好きな神武天皇と物部氏の祖・ウマシマヂの2人の深い関係をテーマに書きました❣️
頑張って愛を込めてます🥰
よろしくお願いします🙇‍♀️
       https://t.co/Vvf8FOypWf

47 419

【古事記FUN!!の記事が公開されました!!】
ライター:げぴこ(
島根の物部神社を訪ねて~神武天皇と宇摩志麻遅命の出会い~
島根県にある石見国の一宮・物部神社に参拝。御祭神は宇摩志麻遅命。日本書紀では可美真手命と表記され...
https://t.co/SQ9C4wRDIS

13 69

皆さまおはようございます〜(*´꒳`*)
島根ぶらり旅ですが、ちょっと間に合いそうにないので、明日投稿します。
もう少しお待ちくださいm(*_ _)m

イラスト:七河うらな様(https://t.co/UFejS1qFPA)

3 29

「カロリーが高い絵」って例えが本当に言い得て妙で。日本でいうと小松崎茂とか島根県大社町出身の石原豪人とかのカロリー高めで毒々しく妖しくいのにドキドキワクワクさせられる挿絵やイラスト本当に好き https://t.co/9zDnk72xjP

40 69

島根での弩級ブラック労働週間が明日から始まります🙄
君は生き残ることが出来るか!?

1 40

七尾城(島根県益田市)。石見国最大の国衆、益田氏の居城で、Y字型の尾根に南北600m、総延長1200mにも渡って遺構がある。中核はY字の南側で、巨大な堀切や畝状竪堀を設けている。北東の曲輪は出丸的な存在で、放射状に畝状竪堀がある。 

6 63

【古事記FUN!! 日本の神様紹介】
⛩️天穂日命(アメノホヒノミコト)
アマテラスの子で次男。国譲りの為に交渉役として選ばれました。
出雲国(島根県)と、とっても縁の深い神様です。
オオクニヌシを説得する為に出雲に派遣されましたが、オオクニヌシに惚れこんで...
https://t.co/HRSrcxiNyf

7 30

山擬人化:三瓶山
島根県のほぼ中央にある活火山、最近活火山に仲間入りしたさわやかな高原を持つ、山の字の化身のような形をしている

95 311

島根!
出雲そば🥢

3 106

- ̗̀ ʜᴀᴘᴘʏ ʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ♡ ̖́-



さん

3 19

さんのパワーアップ島根くん
島根様マジ神様✨
これで残るは東西京

2 2

ibisPaintの使い方を覚えるために
試し書き中〜✌️

サラサラっと描いたわりには
特徴でてるんじゃないかって
自画自賛…🥺笑

これを全員分書いてヘッダーにする&
応援のボードにするのが夢!✨笑

のんびりやるぞ〜✌️笑

0 3

おすずさんお誕生日おめでとうございます🎂吉田くんはぺこら様を身代わりにして島根にお盆休み帰省しました🚆

16 65