🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日、2月28日は

軽巡洋艦「#大淀」竣工日
昭和18年(1943年)
呉海軍工廠


護衛艦「#じんつう」就役日です
平成2年(1990年)
日立造船 舞鶴工場

🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

43 213

《RGM-79[E] 初期型ジム》連邦軍の宇宙用量産型MS。ルナツー工廠で開発されたRGM-79ジムの先行量産型であり、ビームサーベルやシールドは装備されておらずブルパップ・マシンガンを主武装とする。後に本機の設計は後期生産型の一種であるジム改の原型になった。

3 12

🎺おはようございます!
週の始まり月曜日の朝です🌅

今日は2月14日、🍫バレンタ…
軽巡洋艦「#大淀」の起工日
昭和16年(1941年)
呉海軍工廠

潜水艦「#じんりゅう」起工日
平成24年(2012年)
三菱重工業 神戸造船所

🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

39 166

城ヶ島工科女子高等学校がそうですね。所属生徒は全員アーセナル。戦うアーセナル、自作CHARMの試験運用は自身で行うことが前提、などの今のアーセナル教育の先端を行くガーデンです。百合丘工廠科のモデルも城ヶ島工科であるといわれています  https://t.co/Jvx9qp4PiI

80 263

【初春型牧場】

ここで問題
三連装魚雷後期型が3本あります

その改修触媒になる素材の三連装酸素魚雷が2本(1本は別の工廠任務で使用)

さて,必要になる改修触媒の三連装酸素魚雷はいくつでしょうか

正解:11本

…初春型11人育成かぁ…あと10人
先は長い

0 8

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日2月3日は であり


昭和10年(1935年)2月3日
舞鶴海軍工廠

白露型駆逐艦の5番艦
艦名は春に静かに降る雨に由来

🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨

39 174

フォロワーの九七観光さんに彼女ができて内定までもらえたという朗報に接し、我が工廠は直ちに記念作品に着手、彼を祝福せんとす。シュトゥーカよりは簡素なれども難易度やや高し。

遅くなりましたが97式艦上攻撃機(村田重治少佐機1942年)を製作しました。心よりお祝い申し上げます!

11 60

追い込むための告知。2/26・27両日、pictSQUAREにて開催されます「mooCarnival」に、サークル「ふろうれっと工廠」で参加します!間に合えばエタメロ4コマ。間に合わなかったらネップリになってると思います。よろしくお願いいたしますー。

15 19

本日は、#LGデリング 所属でアーセナルも務める名倉五十鈴(なぐら・いすず)さんをご紹介します!デリングの生え抜き組で唯一工廠科に在籍しており、開発よりもメンテナンスが得意なアーセナルです🛠
レギオンではムードメーカーとして皆のお姉さん的存在です!

14 22

過去作ですが、アマテラスと随伴のドレッドノート級です

現在の完成品はコレしかありません😭



16 117

混凝土工廠終於完工了
自己設計自己建造
前後花了快一個月
這幾天才把他實裝到生存裡
升級到1.18的時候舊的混凝土機壞了
就想說自己來做一台
也參考了ilmango的設計
最後做出了這台
產量不算高
不過單人就很夠用了

0 0

今日は1月18日という事で

DD-118護衛艦「#ふゆづき」を紹介しましたが
https://t.co/lKtVmfurGv

今日1月18日は

潜水艦「#伊400」の起工&進水日
起工:昭和18年(1943年)
進水:昭和19年(1944年)
呉海軍工廠

独特な構造で水上攻撃機を3機搭載
潜水母艦とも呼ばれました

17 117

デザリアム(暗黒)には黒で❗️

ランダルミーデブラック
しゅつげきぃ‼️〰️

いや💦
黒ければ良いってもんじゃない😅
何だかわからん😂💦💦






8 40

🍈「冷たいアイスを食べて体が冷えてはいけないと、あっつあつのお茶を準備してくれる優しさを無下にしないでよね(ガシッ」
T「工廠で先に経験したからって道連れにするnぬわーっ!!」

0 1

提督日誌

本日の改修工廠
雲鷹改がLv85に到達したので第3次近代化改修を実施。
雲鷹改二になりました😊

新規実装鑑の育成状況
Scamp:Lv102
沼南:Lv96
雲鷹:Lv85

1 5

🌊「おいおい廊下でかよ…ストーブなんてあったんだな」
🦈「外さぶいしな,工廠で見っけて持ってきたんだよ」

44 101

工廠に資材を運ぶ大淀と提督

628 2840