お邪魔いたします!
暦の上を彩る記念日や行事をキャラクターとして描いています。一緒に一年のあれこれを追ったり待ち望んだりしてみませんか☺️

156 499

クリスマス&イブ(夏っぽい)/水彩

11 76


Twitterでは「#拝啓暦の上から」と題して、暦日たちのわちゃわちゃを描いていております!
だいたい大晦日と元旦の年末年始コンビがご案内しています😊

10 36

暦の上だろうが秋ってウソでしょー?!
これから地獄の夏が来るのだ😭今年は例年より暑いとか!
もう、例年の基準がオカシイから。灼熱だから。

1 17

6月30日、夏越の祓!
年越の大祓と対をなす行事。茅の輪をくぐって無病息災。

64 175

立夏から立秋にかけての中間にあたり、暦の上では夏の盛りの頃に。海に行こう、コスプレ行こう、水泳に行こう!弊社の水着も水着生地で作られるから、コスプレだけではなくて、水泳もできます。

👉https://t.co/HUksWubuqI

0 2

6/11
太陽の中心黄経が80°になる日が、現在の「暦の上の入梅」で、2021年は 6/11でした(←ツイート忘れ!)。
ちなみに、南部めくら暦(文字が読めない人たちのための暦)では「入梅」は「荷奪い(盗賊)」の絵で表現。現代風なら、↓って感じ?

1 9

「今日は傘の日だそうですよ。暦の上で入梅の頃にあたるから、らしいですね」
今日は傘の日でしたね☔️

7 24



暦の上では梅雨入りらしいので、ゆっくり更新開始します

5 13

1989年(平成元年)に日本洋傘振興協議会(JUPA)が制定。
日付はこの日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的。

0 18

今日は だそうです☂️
暦の上では梅雨にあたることが由来だそうです
モバマスのカードはもちろん、U149の担当回でも雨のファッションショーをしたり、
舞ちゃんと雨とは縁があるのかもしれないですね☺️

11 13