//=time() ?>
色抜いてモノクロにしたりシルエットだけにしてもわかりやすい感じにしたいよね🐧
シルエットだけにすると顔の右側に似たような毛束があるのがお分かりいただけるかと思うんですけど、これもつがい感あって好きポイントです❤️
顔、進化論。
顔の魅力たりなかったけど、毛束わけたり、風でまう毛つけたしたりしたら、魅力でてきた!
デジタルのコツは、最後まであきらめないことね!
#サークルドローイング
アーニャちゃんの外から内側にくるんってなってる毛束はどこからきてるものなんだ?
基本正面の立ち絵を見る限りではくるんってなってないし🤔
一番おおきい毛束は3つほどの毛束でできてて、一番外側の毛束がくるんって内巻きになってるって仮定して作ってなんか違ったら修正しよw
/
綺麗なロングヘアを描くポイントは
「毛束の隙間」と「全体のシルエット」にあり❣
\
前髪・横髪・後ろ髪の特徴を抑えよう
ロングヘアーは「洋ナシ」シルエットを意識するとGOOD🍐
詳しくはこちら!👇
https://t.co/RjSoTXBgo1
#イラスト・マンガ教室egaco
#イラスト講座
#お絵描き講座
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト
#作業工程
今回の絵のラフはこんな感じできる限る
毛束が遊ぶのを意識してラフを描く
一応前髪 横髪 奥など 色塗りの目安は
つけた ただ 私は多彩混色 大好きなので
予定は未定w
本日の進捗。これにて髪部分完成です。
といいつつ、細かい毛束の形状と合わせてちょっと調整するかも?
来週からは顔のテクスチャと服の本モデルに入っていく予定。
向かって右の頬にかかる髪と
カールの重なりの境界のエッジを調整していて
髪色のテクスチャのせて
影の出方を確認しようと思ったら
間引き調整で上に挙げてある毛束が
ちょうど🐰の耳みたいで
笑ってしまった( ´艸`)
ラフと修正前の髪の塗りです。
毛束感出したいけどモサモサしてしまって今回は没にしました。理想の可愛い髪の毛になるようにもっと研究して描いてがんばろう٩( 'ω' )و
ラフ可愛く描けたなぁ🤤