//=time() ?>
こんばんは、学スタのKokoroです🌝
今日は、私が最近読んだ本で紹介したい作品があります📚『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』/大前粟生です。
「ひとを、友だちとして好きという気持ちはわかる。恋愛対象として好き、というのがわからない。」p8
ここ最近買った/読んだ本。ヘミングウェイ賞を取ったテジュコールの『オープンシティ』。読んだことのない韓国SF『わたしたちが光の速さで進めないなら』。三体のあとがきで紹介されていた、ケンリュウ精選の現代中国SF『折りたたみ北京』。文庫化したこだまさんの『ここは、おしまいの地』。
#斯波の日
こんな日があったとは。
小生が読んだ本で斯波氏が印象に残っているのは、阿部暁子氏の「室町繚乱」。南北朝末期を扱い、斯波義将が出てくる。13歳で管領になり、後に御所巻もやる人物だ。この小説では、足利義満もなかなかのキャラで出ている。
おはようございます!
今日は引き続き、天気が良くて
雲ひとつない晴天ですね♪
最近読んだ本の内容に「言霊」というものがありました。
発した言葉に力が宿っており、放った言葉通りの人生になっていくとか。
なので、ポジティブな言葉を意識しましょう♪
ではでは
今日も1日ファイティン❗✊
最近読んだ本
【元カレの猫を預かりまして】石田祥
面白そーだなぁと一目惚れで購入。
バリバリ仕事できるOLさんってかっこいいよね。
やたら恋話を語りたがるオジサン猫が面白い。全然可愛くない猫って設定も新鮮だなぁ。
「なっ、なんや、チュ、チューするんか!?」
読書が趣味で、自分で撮った写真を使ってしおりとか作ってます。
読んだ本のイメージ写真集を出したいなあ、というのが最近の野望
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
祝⭐️YAと児童文庫が好きすぎてTwitter開設しました!
これから読んだ本の感想やら、気になったトピックを呟いていきます。
アイコンとヘッダーは珠樹みつね先生に描いて貰ったうちの子。切り抜きアイコンも作ってくださいました💕
"推し、燃ゆ" by 宇佐見りん
週末に読んだ本その1。
「推し」という文化に現代らしさを感じた。「障害」というワードを使わずにも、生きづらさが痛いほど伝わってくる。
#読書日記 https://t.co/FLXNMOndg2
今日とは違う明日を手に入れる5つの戦略教えます。
憂鬱な今日を繰り返さないためにも今日からできる明日を変える5つの戦略を昨日読んだ本から抜粋。明日を変えるために今日からまた頑張ってゆきましょう🎧 https://t.co/Hh5Ia0xJbK
最近はこの辺のシリーズが好きみたい。まだちょっと難しいかな?と思う内容もあるけど意外とちゃんと聞いてる。自分が子どもの頃読んだ本を子どもも読んでいることが嬉しい〜!
#絵本ツイオフ
読んだ本:『ぬくもりインサイダー (キャラ文庫)』(火崎勇 著)
#商業BL #BL小説応援し隊
服の記憶が読める…不思議な能力のある古着屋さんの優しい感じの話でした。 https://t.co/X1yly7pwHN