『2023年3月22日 2頁目』
 AIイラスト研究。
 昨日のAIイラストだが、一枚目がi2iの元画像。二枚目がAnimelike 2Dでi2i。三枚目が同じ条件でモデルだけTrinArt用のに変更してi2i。
 モデル変更だけでこの差。プロンプト研究の前に最新モデルを使うのが最適。

0 1

ちなみにあたちは絵が全く描けないのでi2iでAIから多少リファレンスした(備忘録)

0 4

本日のフレンジェちゃん修正、見返したら右手首を赤くするの忘れてた。i2iの修正力ほんと頼りになる
・赤いストロークとアンダーカラーの黒髪ロングに赤目
・白のノースリーブ、赤いタイ、黒のスカート
・あと地味なこだわり「手首の赤い黒のジャケット」学ラン上着じゃ無かったりする

1 3

YOZORAは最近の絵だと昨日のおやすみ絵と1万フォロワーさま感謝のボツ絵の下地を作ったモデルです
気になるとこを手直ししてi2iし直したんですけど、その時に他のいろんなモデルで出し直して気に入った箇所を切り貼りしました

とにかく画面構成力がはんぱないのです神🙏
でも猫は放しておあげなさい…

2 36

やっぱり、t2iとi2iのモデルは分けるべきだよなぁ…
しかし、同じモデルでも絵柄だいぶ変わるから、出力結果によってi2iモデルを選ぶのは経験と勘の作業だな…

8 102

i2iするモデルとvae変えたらだいぶ良くなった。

17 155

情報量を別ジャンルに持ち込む実験。
花超盛りで作ったやつをi2iでうちの子呪文ぶっこむ。
回転数結構かかったけど、こういうのも好き。
https://t.co/TxGIDvdRbv

3 10

全国高校女子プロレス大会タッグマッチの部決勝戦に挑む2組
※先日アップしたのをベースに別の学習モデルでi2i

16 107

これは頑張って顔を修正したもの。顔だけ切り取ってi2iすればちゃんとそれっぽい顔出てくるね

4 21

今日色々実験してて手動で作成。500枚くらい。
i2i元の画像を乱数、AIのインスピレーション元として使う。元画像準拠度をかなり下げてプロンプトメインにすることで画像内の情報量を多い状態で安定させながら画風調整する。#HolaraAI

0 12

お絵描きばりぐっどくんでイラスト描かせて高画質化ばりぐっどくんで解像度上げてpixaiでi2i。
最近ずっとこれ。
ばりぐっどくんありがとう

0 5

お金の稼げるメタバースゲーム!!
ブレイキングダウン7.5 × XANAコラボNFT
2023/3/31 発売開始🥊

XANAジェネシスをi2iでAIアートしたらウマ娘のサイレンススズカ風になってしまった🤣

1 28

1. 1280x640でfirst step, 2. hires.fixで1.5倍拡大, 3. MultiDiffusionのTiled DiffusionとTiled VAEをオンにしてi2iで2倍拡大, 4. 3のステップでdenoisingを0.5から0.35まで4段階出力してGIMPで貼り合わせて完成!3060だとTiled VAEもオンにしないとVRAMが足りぬ。#stablediffusion

0 3

女の子はコンスタントにかわいいのでリピートしてしまう。そしてついに「眼鏡くいっ」が出た。あとはi2iで継承すればいいんだな?

4 16

寝る前にNovelAIで志賀銑に再チャレンジ。
過去に描いたイラストを黒ニーソに加工してi2i機能を使ったところ、いい感じのイラストになった。あとは背景をどうするか……

0 0

i2iでかわいいのでけた
(お絵描きばりぐっどくんより)

3 10

いや待て、i2iを使わずにプロンプトだけで生成したほうが可愛いじゃないか

0 1

志賀銑を生成しようとしたのだが、プロンプトを追加したりi2iを試したりしてるがうまくいかない

0 0