//=time() ?>
おはジェル☆
出来ることのカミングアウトをおはツイで出来ました。色んなことが出来る、これをあなたに必要なカルテ、そして処方箋に仕上げバランスと調和=ハーモニー、これがハルモニアです。一人一人にひとつ、今このタイミングにしかないバランスと調和。整えさせて頂きます。ハルモニアヒーラー!
めっぞの曲で1番好きなのはやっぱりディアバタフライ
沈んでた私に「好きなものを好きと言える勇気」「素直に気持ちを伝えることの大切さ」を教えてくれた大切な曲
私が何かに対して、誰かに対して真っ直ぐ好きと伝えられる原点になった曲かもしれない
唐田せんせー(@dentist_karada)と分けようと思ったのはオフ会で「いいね」押しづらい言われたことと某先生に唐田アカ作ればいいんだよ、と言われたことの他に、
翌日行ったコミティアで液タブを触った時に、
「何か描かれても」と促されてつい唐田せんせーを描きそうになったのが最後のきっかけ😅
⠀
おもいで🍮
午後枠もたくさんお話してくれてありがとうございました⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝🤍
みこに泣かされました(ᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ)
本当にありがとう。
みこと出会えたこと、みこがぷりんに言ってくれた言葉すべて、
届けてくれたものすべて、
みことのおもいですべて、
ぷりんの宝物です。
⠀
『THE FIRST SLAM DUNK』震えた。井上雄彦が漫画を描きながら想定していた試合中の動きやスピード感が映像として完全再現された夢のような作品。漫画家自らが自作を監督をすることの凄みを見た。アニメ映画の歴史上『AKIRA』に匹敵する快挙だと思う。批判的なファンも騙されたと思って観てほしいよ。
おすすめマンガ「麦酒姫 朝陽昇作品集」ユーモアのある作品からSFまで多彩な短編を収録。話に合わせてタッチを描き分ける。よくまとまったストーリーだが、あまり読んだことのないものばかりで楽しい。 https://t.co/bLfzUnNYbq
『THE FIRST SLAM DUNK』
井上雄彦が描きたかった物語と、原作屈指の名勝負が奇跡の融合。懸念していた3DCGへの不安は開始5分で払拭され、TV版に欠けていた本物のバスケの臨場感を完全再現させる。各々がバスケに懸ける想いと情熱、喪失からの再生、誰も見たことのないスラムダンクがここにある。
【イベント告知】
War Thunderモード超え交流会(仮)
RB vs SB
各モードへの理解を深め尊敬し
各プレイヤーとの融和団結を図ること共に
「飛行機で遊ぶことの楽しさ」を共有し
今後のflysimの発展に寄与する
イベント会場:https://t.co/wFjMnWdXkI
参加申し込み:https://t.co/IYuOstrGhb