//=time() ?>
線画ができるまでを動画にしてみました。こうやって見ると、最初がどれだけズレていたかが分かるし、どこでどう時間がかかったのか、どうして手こずってしまったのかが一気に視覚化されて分かりやすいなぁ。デッサンの難しさと奥深さって本当にすごいんだな…🤔💦
『インフルエンス・インシデント』
SNS関連の問題しか出てこないっていう点でコンセプトが明瞭で、年上女×年下男の娘っていうセールスポイントも分かりやすい。その辺はよく出来てんなと思ったけど、ストーリーは取り立てて良い訳でも無い。結局暴力に物言わせとるし。
アイオライト、明るくしたら分かりやすいですね。横は灰色がかった感じ、真上から見ると濃い青紫。
アレキの蛍光灯下の写真は藤色っぽいですが、肉眼だとうっすらグリーンが認められます。写真もよ~く見れば…(難)
2枚目はスフェーン。輝度高い石の筈なので、カボションは珍しいなと思い落札。
#こごめ有
こごめ先生の動画参考に目を描いてみました
とても分かりやすい説明でした
上手くなった気がするけど、この目に合う絵が描けない
(自分の改善点:白目の色味、境界線の違和感・ハイライトの入れ方、センス)
https://t.co/2O8i6ylMCO
@iwakanoteitoku 新人の方みたいですね!
新しい人は辞めたりしないで欲しいので
良かったらフレンドになりましょうか?
返信もしくは申請かフォローをしてくれると分かりやすいですね!
下のようなイラストを描いたりしている無課金ユーザーです。
(そこそこ強いですよ!)
@sunnydog_sanipo 早速観てくれてありがとうワン(*´꒳`*)
どちらの感想もとても嬉しいです!
小さなお子さんの日常にもパソコンやスマホが登場する世の中ですので、気をつけたい基本の「き」をお子さんに分かりやすい形で伝えられる絵本だなと思います🌟(はる)
#プレミアムツクールデー
お母さんが少し大人っぽくなったり、調べられるイベントの前に立つと電球が光ったり、倒れグラの種類が増えたり、皇女の歩行グラがイメージ通りになったり、前景に日差しを追加したり。ダメージ計算式も「攻撃力-防御力」の分かりやすいものに変更。
#悪役のエンディングは死のみ 56話
8/21(土)まで8話分無料だそうです。お勧め&大人気作品なのでぜひ!
扉絵が変わった(右)!下の兄レナルドとのツーショット✨
狩猟大会に向かうエカルト公爵家の馬車内父と兄2人のペネロペを巡る会話が楽しかった。デリック分かりやすい
https://t.co/3WngNfcAj4