//=time() ?>
【告知】書影も出ていよいよ発売までカウントダウンの「来世のお越しを!」第一巻 本日の更新はその発売を記念して単行本内部の描き下ろし特集です。単行本限定キャラも登場、お楽しみ頂けますように! サイコミ【https://t.co/J6Q0pQADmV】 アマゾンこちら【https://t.co/wSvSf19OCB】
ボーボボ絵茶参加させていただきました
インダス文明とその内部の犬を担当させていただきました。(インダス文明の中に操縦席があるというのは勝手に作った設定です)
VRCにようやく漕ぎ出し始めたのでモデルのお話
・ポリ12kのうち頭が5k△
・シェーダはCubedParadox、透過/加算は目と頬で使用
でも頬の透明表示できず困ってる
・眼球は内部3層だけど小さいから負荷は多分おk…
・仕上げながらポリとテクスチャ調整したのでUV最適化がまぁひどい
ご参考までに!
【サクラ大戦オールスターコレクション】
グリーが2012年にサービス開始
所謂昔タイプの既存画像流用のガチャメインゲー
総時間1日超えの緊急メンテナンスや
何度も東京湾に浮上しては内部階層を増やす聖魔城と
兎に角アレな話題には事欠かないゲームだった
#サクラ大戦豆知識
5/5のコミティア内部活「セーラー服 部」@sailorfuku_bu 参加しています。部誌のテーマは「あなたのセーラー服はどこから?」ですが、昔の単行本が本棚に飲み込まれておりましたので代わりに最近の作品からイラストを描きました。何の作品かおわかりですね?
【開発中の告知】
今日は開発中画面の紹介です。
ゲーム製作中はごらんのように
中身の内部数字を表示しながら作ったりします。
この数字は製品版では消えます。
実際には見えないところで
敵の思考パターンとか色々なものを処理しているのですね。
過去製品のてとロザやポケソサもそうなのです。
【機動車両内装】
車両内部は広く、電車のような内装です。
「現代に生きる人々へ」という本作のテーマから、
学生や社会人が通学通勤をするイメージを元にしています。
本作では、この機動車に乗って戦地へと毎日通っていただきます。
https://t.co/TZZC8KHwia
#マガツ
4月下旬発売のMINIART(ミニアート)新製品のご案内!
MA37041 1/35 ティラン4 後期型
https://t.co/7k0OtdI1XI
※MA37029 1/35ティラン4後期型フルインテリアの内部再現を省略したものです。
内部通信から。
ウィルスらしき姿が発信された模様。ウィルスの大きさは小型なものから大型のものまで様々だが最大で2~3mはある。異様に長い腕と爪と長い尾を持ち黒い肌で怪物のような姿をしている。
#呼び声イベント_キューブ
親分の隠密な内部 | SeicO #pixiv https://t.co/JrghwC2AoY
Reminder that Virtual Youtubers don't have naughty bits modeled
超ギリギリで完成しました✨
外部家族には前回出したので、今回は内部とスターライツ とちびうさちゃんに!
外部家族にはまた改めて送ろうかしらん?🤔
中身の内部メカもだいぶ埋まってきました。前方部はすっからかんなんだけど、もう見えないから作らない。分離させなければ問題ないw
これが終わったらテクスチャも作ってやんないとなぁ;
出るにしても出ないにしても、これが何なのかハッキリさせてほしい
最強決定戦は東女のイベントであってFWWWに参加義務は無い
雪ちゃんにやりたい事があるならそっちを優先してほしい
前回放置された内部路線を埋め合わせる意味でも