画質 高画質

☺明日で一日一絵365日達成の区切りと思うと感慨深いです。当面は継続して描きますが絵本制作に力を入れていこうと思います。#絵本 

6 83

絵本『くらくて ながい ながい よる』は、おかげさまで2周年。
Katyの絵本を今後ともよろしくお願いいたします。
https://t.co/hJ52ZLB1rx

0 1

「トリートマン」 子供にも描きやすいデザインのキャラクターにしました。 病気を治していくお話しなので、額鏡帯と聴診器がトレードマークです。

7 101

金糸縫取・胡粉塗の人形や張り子人形たちに
指示をあたえているのも、官女人形だった。

連続ご町内ファンタジー
「人形蔵ものがたり」(15)を

でアップ!
https://t.co/KOB2wOxvgq
ご一読をどうぞ😊

0 1

卒業制作
絵本「7兆ぶんの1のきみへ」



(ALTにて、絵本を制作するにあたっての説明を記述しています。)

29 102

【創作マンガ】#夜くま絵 
ガオくんとメーコちゃん 

「楽しいひな祭り」

前回のお話はリプライへ🌸

2 21

先月〆切の絵本の公募無事に出せたので、次の公募に出す絵本をつくっていきます✍️

昨年の展示でリクエストの多かった、ヨルノコトリちゃんとハリィさんのおはなし📕

1ページはボクのものがたり。

0 19

みなさんはかくれんぼでの思い出ありますか?
私はいつも一番最初に見つかっていたので
おにと一緒にみんなをさがしていました🤣
きっと色んなエピソードが詰まってる遊びですよね。

猫と女の子の心温まるお話
絵本「おもいでのかくれんぼ」
 

0 9

☺いつも題材が自分でも意図が不明w  

3 79

小さな星
どこかのだれかの元へ

優しく寄り添う小さな星たち
ひつじたちからの贈りもの

0 25

3月6日は、「啓蟄」です。

啓蟄とは、春の暖かさで、冬ごもりしていた虫たちが、外に出てくる時期のことです。

新年度がもうすぐ始まりますので、体調に気を付けてお過ごしくださいね!

↓絵本はこちら↓
https://t.co/J6YaJxURri

0 5

考えすぎだろうか…#イラスト  

4 78