//=time() ?>
コルドコレクションが開催されたわ!
今回のテーマは『麗しの騎士コーデ』よ~♪お手本として、アタシのコーデを投稿するわ!あんたも好きなアバターを組み合わせて遊んでちょうだいね✨
#コルコレ
Counterfeit-V2.5に、同じポーズでお手本を描いてもらいました。
#StableDiffusion #AIart #AIイラスト #ControlNet #openpose #Counterfeit
@aoyama2 フリルはモデルによりけりかな…
私が使ってるBaka-Diffusionは結構うまい気がします。
アオリとかフカンのチェックはcontrolnetがもっと良くなってくれると簡単になりそうですね。
いずれどれもAIのレベルが上がれば全部AIをお手本にできると思いますよ。
#みんなとおえべん に後追い参加!ねこの日だったからねこポーズなのね。(Twitchにせんしてぃぶ!と言われるかなと用心してお手本の彩度を下げて表示してます)コメントもコマンド参加もまじありがとうございます。たのしかったー!https://t.co/Va5NLQ60sS
あるふさんがお手本を作ってくれたのでテスト。
Eulerでguidance7.0、60stepsとは意外。
左がそのまま(DrawThingsは1024*1024未対応なので768*768)。
60stepsは私の環境では時間がかかるのと、髪色が言うこと聞いてくれないので(guidanceを上げると崩壊する)いろいろ変更したのが右。続きは明日。 https://t.co/cGME4mcWLr
オールして描いたやつだから雑い!w
お手本見ないで書けるのじーすさんだけだからじーすさんです。
@ChronicGXSU @GxxxxxxxU
#へんしゅうしすぎ
#北条加蓮の煌めく9時5分 #9時10分は工藤忍 #北条加蓮 #工藤忍 #しのかれ
悔しい結果にもへこたれず次に向けて一緒にみっちり基礎練習なしのかれ。
忍「私も加蓮ちゃんくらい柔らかくなりたいなあ。」
加蓮「よーし♥忍の為に柔軟のお手本を見せty(グギ)」
P「マイクで拾える位の音がしたやん!」
前にも呟いてましたが、「白銀の魔法」のミクと悠李くんの絵はNovel AIで生成したイラストをお手本に、初心者の自分の画力で描ける範囲で描きました。
元絵はこんな感じです。
キャラものでAI産イラストを直接使うのは抵抗あったのでワンクッション挟んだ感じでしたが、絵の良き練習になりました。
#3か月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月上達方法を試した結果
完走しました!
毎回描くごとに、3つくらい課題を明確化して突き進みました。
お手本の先生は3回変わりました😰
次の周回にレッツゴー!
陰影表現力の変化が上達したかも!な、
ビフォアー→アフター
お絵描き会でかわいい女の子を描こうとこじらせた結果、大丈夫なのかよく分からないプリキュアパロディになってしまいました…分かる人は分かって下さい…。
最近のアニメは差し色が鮮やかでお手本にしながら塗ってて楽しかったです🎨