画質 高画質

3月9日は003と009の日でミグの日!サイボーグ009でミグと言えば、ミグ25亡命事件をネタにした小説SFロマンサイボーグ009(ロマンノヴェルズ編:1978年2月15日発行)。内容は執筆された酒井あきよし先生の癖がアレなので石ノ森先生の素晴らしい挿絵を貼ります(4)。

1 4

3月9日は003と009の日でミグの日!サイボーグ009でミグと言えば、ミグ25亡命事件をネタにした小説SFロマンサイボーグ009(ロマンノヴェルズ編:1978年2月15日発行)。内容は執筆された酒井あきよし先生の癖がアレなので石ノ森先生の素晴らしい挿絵を貼ります(2)。

1 2

レインボー戦隊ロビンVSサイボーグ009。こんな通りすがりの人みたいなのじゃなくて本格的に共演する話を作ってもよかったのでは?

10 27

フランソワーズは、基本ブロンドセミロングですが、シリーズによって赤毛、茶色髪、ミディアム、ロングヘアーの時もありますね❤

1 4

新ゼロのカップリングについて、93でもありますが、29夫婦メインですね❤
 常に新ゼロジェットは、新ゼロジョーの隣にいますし、公私混同、彼は、新ゼロジョーを心配していて助太刀していますね❤

1 2

3月8日は国際女性デー。 フランス人サイボーグ003フランソワーズ・アルヌールさんは世界中の友と平和活動に勤しみ異文化に親しみ、本業(バレエ)もロシアのデーモン博士(8マン)が知ってる位には国際女性です😄

14 42

タグをつけ忘れちゃったので再度アップ。

3 26

1948年3月7日は消防組織法が施行された消防記念日。消防と言えば、21世紀の消防・消防の新たなる展開(1997年11月刊第一法規出版)の表紙のサイボーグ009。石ノ森先生が98年1月28日に亡くなられたので、おそらく最後に描かれた009ではないでしょうか😥

26 67

TLで今日がサイボーグ009(1979)の放映開始日だと知って、ご飯炊け待ちにひと描き

芦田デザインで描き始めたけど寄らなかった😅

9 58

1979年3月6日はサイボーグ009(79年版)放送開始日(13)。アニメに登場した原作キャラ。001の両親(ガモ博士)。0013(アニメではツトム)。

2 6

今日3/6は『#サイボーグ009(1979版)』放送開始記念日♪今でもあの可憐な003・フランソワーズと『#うる星やつら』のジャリテンや『#GuGuガンモ』のガンモが同じ声優(杉山佳寿子さん)というのが信じられません!声優さんってホント凄い!!

5 71

1979年3月6日はサイボーグ009(79年版)放送開始日(11)。このネタも何度も貼ってますがまたしても貼ります。同じ北欧神話を元ネタとするキャラ、フレイヤ(顔が見切れてますが)。 さすが車田正美先生と親和性が高いですね😅

4 8

1979年3月6日はサイボーグ009(79年版)放送開始日(5)。第1話(画像1-2)と原作エッダ編(画像3)比較。アニメはパリでバレエの003を004と007が呼びに来る。原作は日本で009が呼びに来る。この場面が無かったので009と003は第4話まで全く会話がありません。あんまりですね😥

8 18

模写 変身編
解釈が結構一致してて嬉しい
https://t.co/y9vEZ7H9xb

9 36

3月6日は 放送開始日
監督
キャラデザ 総作監
一番の見どころは 作画のオープニング
宇宙樹編で神々との闘いぽく始まるも消化不良で最後はネオブラックゴーストに落ち着く
内容は何話かを除きほぼオリジナル
作画回には金田もどきも

14 47

3月3日は三の日でサイボーグ009の003さんを貼りましたが、3月5日も3号の日なのでまたしても貼ります。
i-mode(iモード)サイボーグ009公式待ち受け画像から(1)。

1 3

私の好きなアニメ第164弾

「009ノ1」

冷戦が140年続く

もうひとつの未来

地上は二つの世界に分断され

両陣営が水面下で

諜報戦を繰り広げる中

身体をサイボーグ化した

近未来のスパイ

ミレーヌ・ホフマンは

秘密諜報員「009-1」として

活動していた・・

「サイボーグ009」のラブドール版

228 492