//=time() ?>
赤の塗料が余ったのでオリジンガンキャノンにエアブラシで渋い赤色へ。
ナラティブはコアブロックから全周囲モニターのユニットに入替え。
アムロの要望でアストナージが作業と俺設定。二人とも死んでないです。
(^ ^)
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
#ガンプラ好きと繋がりたい
イメージソースは逆襲のシャアでアナハイムにガンダム受領するのにアムロが乗ってたアレですが、そういえばナラティブにも出てましたね。
それをああしたいこうしたり頭の中で考えてるうちに。。。
フルアーマー・ユニコーンガンダム
(2014)
ナラティブガンダム A装備
(2018)
ハイゼンスレイII・ラー
(2020)
クスィーガンダム
(2021)
最近の主役ガンダムでかすぎ問題
(なお敵
#閃光のハサウェイ
閃光のハサウェイ観てきましたー! 原作未読だけどめっちゃ面白いね!ナラティブやユニコーンより好きかも♪ なんか大人向けなガンダムって感じ。子供の頃に映画可してたら面白さを理解出来なかっただろうなぁw 3部作だと知らずに観ていたのでスタッフロール流れた時はマジかよぉーって感じでしたw
Klaus Kremmerzさんのミニマムとナラティブとアニメ―ションの大胆なパースが混ざった感じ、ありそうでなかった感じ。
登場キャラクタが表情豊かでコミカルなのは色々あるけど、この突き放したような感じ。 あと、しおれた花だけでも絵に出来る巧さとか。好き。
https://t.co/C676oTWlLJ
ジャンルの軛から解放されブラックミュージックの新たなビジョンとナラティブを手に入れたロンドン"ジャズ"シーンの最新果実。BLMへの応答を、来るべき都市の新たな祝祭音楽へと昇華した成熟作。#blkswnjukebox
【#750】Sons Of Kemet - Black To The Future
https://t.co/uXEuajZqyN
記事内で紹介した本田哲也さんの新著『ナラティブカンパニー』は、非常に現代的価値のある本だと思います。/高齢者向け新聞テレビには、一般社会との「共体験」が不在という問題 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.652 https://t.co/OCBnv2CRIu