1985年の季刊 10号、ナムコット倶楽部の新製品情報にて紹介されていたファミコン版 記事!
プレイのお供にどうぞ♪

お隣がワープマン記事なのがイカしてます!

112 294

なんでこんなにデフォルメされちゃってるのって感じ。
左 ファミコン版   右 PCエンジン版

1 19

ウィザードリィ・・・ファミコン版を何時も先に進めず断念してしまった経験者です。オマケでバニーも置いてきます

0 1

今日のモーニングゲームはFCの「イースⅠ」
説明不要の名作RPGのファミコン版
PCE版はクリアー済みですが、新鮮な気持ちでプレイ
占い師サラ・・PCE版以降でかなり美化されたんだなぁ(笑)

0 3

こんなご時世ですが、
この度、BOOTHにて通販開始いたします。

気が向いたら、冒険旅行をご一緒に(笑)
よろしくお願い致します。

※サークル「冒険日和」では、主にファミコン版FF3の二次創作を行っております。

冒険日和 https://t.co/Yf9LC0dOBG

11 17

というわけで無事発売されたようなので皆も買うといいよ。前も言ったけどファミコン版より売れて元スタッフの私を微妙な気持ちにさせてください(笑)。 https://t.co/xkBPNfjPI8

72 99

ファミコン版スターウォーズ(1987年)。いきなりルークと名指しやケッセルに捕まるオビワンといったオリジナル要素(サソリベイダーとかキリがない)。最後のチューバッカはガンベルトを没収されてます。

19 140

なので、昔作ったファミコン版「かってに改蔵」を置いときますね。

1 15

熱血硬派ぼたんちゃん(ファミコン版)

私はサッカーとドッジボールと格闘伝説が好きです😊

3 21

ファミコン版イメージファイト。
PCエンジン版がめちゃ完成度高いのでいまいち人気はないと思うが、よく出来てます。
敵はスプライト限界で小さいのに対して自機の装備はわりと再現されてるので、アイレムゲーと思えない簡単さ!

22 58

pixiv作品投稿しました。
懐かしのファミコンSNKワールド
「怒」に隠れキャラでアテナ姫がゲスト出演することに引っ掛けたネタです。
この仕様はアーケード版にはなくファミコン版限定っぽいですけど、移植が微妙で正直残念でしたねぇ…

8 26

ファミコン版ウィザードリィのバンパイアがハゲで半裸というスタイルなのは何かイメージ元があるんだろうか?モンスターズマニュアルの記述には基づいてない
ハゲは吸血鬼ノスフェラトゥがそうらしいが

0 1

実家で発掘したnamcoゲーの下敷き。
当時ナムコに勤めていた叔父がプレゼントしてくれた(金のカセット)ドラゴンバスター。
ファミコン版は魔法の種類とか増えてて単なるアーケードの劣化移植じゃない所も良い。

5 12

イース33周年おめでとう!
私が初めて遊んだイースはファミコン版からですが、これからもイースファンであり続けます。

1 12

ファミコン版に寄せてみました。ピット、パルテナ、ブラックピット。

もうそろそろゴールが見え始めて来た…ってところで新キャラ追加報告…

2 5

きこえますか…Steam版ペルソナ4ザ・ゴールデンでペルソナに興味を持った皆さん。あなたの心に直接呼びかけています。さよなら絶望先生で言うところのポロロッカ逆流現象をするのです。ファミコン版女神転生やすべての始まりデジタル・デビル・ストーリーを読むのです。

25 50

19.ドルアーガの塔。ゲーム自体はファミコン版で遊びました。だってゲーセンに置いてるとこ無かったから! 己の仕事先を180度変えてくれたゲーム。このゲームと出会えなかったらゲーム開発の仕事してなかったと思う。好きな曲はサッカバスプリンセスであります。

47 90

ファミコン版のアテナさん。鎧からチラッと見える赤部分すき‥ソフト持ってるけど腰を据えて遊べてないのでゆっくり遊びたいな。しかしレトロゲームの難易度高すぎ問題

4 14

リュカーン砂漠で浮遊石使うと飛空船が現れた!!
やっぱりFFといえば飛空艇、これからクラスチェンジの為勇者の証を手に入れよう☆
ちなみにファミコン版FF1、2では『飛空船』それ以降の作品は『飛空艇』と呼ぶようです。

0 24