//=time() ?>
#グリモア知らない人向けのキャラ紹介
如月天
特異な味覚を持ち、何にでも牛乳を注がないと気が済まない。
店主が厳しいラーメン屋でラーメンに牛乳を注いだ時は流石に出禁を喰らった。
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」と彼女は一切関係ない。
おれこの画像消えゆくいち無名ホモソシャゲのイラストとは思えんくらい素晴らしいと思います 透き通るような雰囲気の美しさとは裏腹に細部には肉体の質量や温度、湿度、匂いを感じるような生々しさが同居していますしスーツに包まれたケツに当たる光の表現はフェルメールの絵画と見紛う程です
あくまでこっそりですが、 フェルメール先生@VermeerTchaiko もご参加くださいました!
#おめでとうネコ先生
引き続きご参加お待ちしておりま〜す!
フェルメールの『天文学者』と『地理学者』に描かれた美しい青年のモデルは、
画家と同じ年に同じデルフトで生まれたレーウェンフックという人物だといわれています。
レーウェンフックは世界初の顕微鏡の発明者とも知られていますが、本職は市役所の職員で、アマチュア生物学者というところでした。
いまだにYInMnブルーを使った事がない
コレでフェルメールかアクア様を描きたい
インミンと云うのだが、イットリウム、インジウム、マンガンから名付けられており、当初俺は、インマン、だと思ってた
淫マン!
[らくがき]妖精女王の悲劇を繰り返さない為にも砲撃型防御アップはもっと馬鹿にされるべき(友情の分他が上げられてるから総合的に見ると弱くはないんだろうけどマイナスイメージが強すぎる…!)
あ、フェルメールさんは獣神化してもどうせ9割9分9厘パワー型だから大丈夫じゃないですかね('ω')
トレンドに真珠の耳飾の少女があったから便乗😆
去年の絵画シリーズで描き始め作品でこのシリーズの中で一番のお気に入り
2枚目はフェルメール繋がりで「牛乳を注ぐ女」ならぬ「牛乳を飲んでしまう女(サシャ)」
思えばこのシリーズ描くようになって普通のイラストの塗りができなくなってしまったのだ😅
真珠の耳飾りの少女(2003)90点
スカヨハとコリンファース主演。
フェルメールの印象的な青と黄と陰影、計算し尽くされたライティングでまるで絵画が動いてる様。
フィルム撮影のレトロ感と柔らかい光が作品によく合っている。
丁寧に作られたこの映像美は必見。
天使A
「誰だ❗こんな大変な時に、裸のデザインなんかする奴は❗不謹慎だぞ‼️」
天使B
「よくいうよ❗俺たち何時だって裸じゃないか❗」
天使A
「、、、、。」
https://t.co/NU2sKfM7Ue
#フェルメール #Tシャツ #Tシャツトリニティ https://t.co/hLQ967yjYk
ポジティブ猫ヤミー君
「真珠の耳飾りをしない猫」
フェルメールが日本で人気が高いのは何となくわかる気がします。
穏やかな光と色彩の落ち着きがいいですよね♪