ネイル「ボタニカル&オーガニック」3P

2 20

「大正時代の輸入植物:レリア」(1917)
https://t.co/dHEt28cnoW

明治大正期の染色図案家 谷上広南(1879‐1928)による木版画集「西洋草花図譜」より。当時輸入された海外の草花を、色鮮やかな木版画で描いた本作は、日本製のボタニカルアートとして人気の高い作品集です。

0 5

【開催中|キューガーデン展】
新館のギャラリー1では、カーティス・ボタニカル・マガジンに掲載されたボタニカルアートを展示しています。一部の作品は実際に誌面に掲載された手彩色による銅版画と元となった原画を対で展示し、見比べながらご覧いただけます。

90 369

ボタニカルくまさん🧸

3 15

トーン使わずにボタニカル〜✒︎🌱
ブラシとか使えばいい見栄えのがスッとできそうな気もするんですが、ネチネチと線を入れるのもまた楽しいです。
単行本用カットです📖

6 85

ラプンツェルがお好きだということで、ラプンツェル風のボタニカルガール描かせていただきました💐
いつもありがとうございます😊💕

13 87

今年の残暑見舞いでした( ◠‿◠ )
もう少し早くに出す予定にしていたのでボタニカルな服の柄にしてしまったのですが、まぁ秋色にしたら大丈夫やろというやつ( ◠‿◠ )

5 15

【本日開幕!|キューガーデン展】
9/18(土)より「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」が開幕しました。
バラ、ユリ、ランなどをはじめ、様々なボタニカルアートが集いました。どうぞご来場ください。

183 773

【まもなく開催】繊細な描写と美しさが融合するボタニカルアートの世界を楽む「キューガーデン 英国王室が愛した花々」展、9/18~
https://t.co/qhQQ5xlxm4

157 738

また素敵なお二人を描かせていただきました^_^
今回は完全お任せというご依頼だったで、めっちゃ楽しんで描きました^_^
太陽みたいに生命力溢れるそんなお二人だったので、南国のボタニカルなイメージで描かせていただきました^_^






10 106

【展覧会予告|キューガーデン展】
本展では、科学的なボタニカルアートの始まりとされる17世紀の作品『アイヒシュテット庭園植物誌』や、部分図や解剖図を載せた今日のスタイルを創始したエーレットの作品など、初期のボタニカルアートからご紹介します。

312 1390

ずっと塗り絵の仕事です…で、教室用に描いた手本は保管してそのままなのでちゃんと額装して販売してもいいかなぁと思いつきました💡
植物画なんて売った事ないので自分でもピンと来てないのですけどね😅
 

8 58

セイロンライティア <キョウチクトウ科>

途中で止まっていた絵を加筆しました✨



 
 

1 61

【登場人物紹介】カラフルスネイル『リスプ』『ルータ』
脳ユニット交換により、気分によって若い女の『リスプ』と大人びた女の『ルータ』を乗り換えている女傭兵。二重人格ではない。軽四脚連動機体『ボタニカルフィアー』を乗機としている。31歳 

2 9

【展覧会予告|キューガーデン展】
本展ではキューガーデン所蔵作品を中心に、18~19世紀に制作された貴重なボタニカルアートを約100点展示します。科学的視点と美しさを併せ持つ、ボタニカルアートの華麗な世界をお楽しみください。

180 819

【日曜日まで】
狩野派の尾張の絵師たちが描いた花鳥画をルーツに、西洋植物画と融合した、ボタニカルアート、ジャポニスム、アール・ヌーヴォーへの流れを紹介

https://t.co/JSO1IBSFWr

62 379

🌟NEW🌟

🌿ナチュラル・ボタニカル (6種)
https://t.co/3W4CDPDth5

手書き風の植物とくすみカラーのデザイン背景素材です。
穏やか・優しい雰囲気でまとめたいときに。

43 291

打って変わってこちらはサマーボタニカル!
色味や配置を変えて色々撮った!
配色がとにかくかわいい!

1 3