//=time() ?>
HITOIRI 「人入」という名前で、自動運転の1人乗りモビリティのアイディアをシドミード展のフューチャー・デザイン・コンテストに出してました。
1日描きのラフスケッチでお恥ずかしいのですが、個人的にはロゴとか気に入っている所もあるので、立体化などしていこうと思います〜!
つきうさぎ型の宇宙客船を考えてみました。
この作品は、シド・ミード展の「FUTURE DESIGN CONTEST」にて応募させていただいた物です。
残念ながら受賞ならずでしたが、自分にとって大きなチャレンジとなり、憧れの方々に自分の作品を見て頂けた貴重な経験となりました。
ありがとうございました!
7月18日は天才的工業デザイナー シド・ミードの誕生日(1933)!!
元フォード社のカーデザイナーで70年に独立し数多くの企業のデザインを監修!79年『スタートレック』で映画界にも進出し以降82年『ブレードランナー』等多くの映画で革新的デザインを数々提供!!
#シド・ミード生誕祭
#今日は何の日
「シド・ミード展」図録新版が6月8日より受注販売決定 発売が延期されていた公式グッズ「∀ガンダム」B2ポスターの通販も https://t.co/GZsdv9xsqd #シドミード展
アーケード版 #鉄拳7FR_R2
プレミア交換所に追加されたアイテムの日替わり紹介!
「ノーミードメイク」「ノーミードサークレット」
「ノーミードトップ」「ノーミードボトム」のセットはプレミアショップでも販売中!
TEKKEN-NETにログインしてアイテムを手に入れよう!
⇒https://t.co/Fw1BVWtXAZ
今日が千秋楽ですね。会期延長のおかげで仕事を終わらせてから見に行くことが出来ました。生原稿を間近で見れたのは大変貴重な時間だったと思います。
シド・ミード氏とスタッフの皆様に感謝を。
どんなに未来的な機械や街に囲まれていても、馬に乗ると言う習慣があり、家でよく見る設計図は、ここでは芸術品であり。そして、なんといっても、車や船と言う文化が今よりもずっと輝いているようだった。
ジョニー5とも再開できて、シド ミード展、最高でした😆