「あなたの前に立ちはだかる者は皆、同じ道を辿る」

「臆することはございません」

「それがこの鎌倉の流儀」

柔らかく薄く閉じた瞼の中に、何が映っているのか



214 1488

四十四話感想絵。八幡宮の「その時」への演出が、非常にドラマティックで秀逸でした。特に公暁・実朝、義時・仲章の会話が緊張感がありとても良かった。そして次回に持ち越しですか…(白目)


5 32

 
 
義経に兄義円が
義円に兄全成が
全成に兄範頼が
頼朝には・・・
いい兄さんの日なので
心温まるお話描くはずが・・・なぜこうなるかな
おまけで中の人ネタで源兄弟の背の順も

4 31

遅刻しちゃったけど11月22日はいい夫婦の日ということで実朝くんと千世ちゃんご夫婦を描いてみました。
お二人の幸せが永遠に続いて欲しいのに…



100 747


比奈と小四郎

35 202

小池栄子さん美人やなと思って毎週観てる。

3 42

[第36話]レポ①
  

ちえが重忠さまにたくさん愛されたことが、このワンシーンでわかる。夫の覚悟を察しながらも何も言わず静かに見送るちえの強さ。待ち受ける運命は非情だ。

7 43

いい夫婦の日なので実朝くんと千世ちゃんを描きました
今の2人の関係はきっと、寂しさ7よりずっといい


102 859

実朝様 vs 太郎のわがまま(第44回)

481 3139

なんとなく……描いたらおしまいという意味不明な危機感があって、あえて描かずにいたんだけど……なんかもう辛抱たまらなかった……ブラック義時がドストライクなんだ……わし……
 

26 145

見ながら描いたけどあんまり似せられなかった
「太郎のわがまま」なんて甘い響きなんでしょ

2 10

すっかり癒し枠に収まったかと思いきやまだまだ現役。
冷酷文官大江殿。
そりゃ東国へ人生かけて下って来てるんだもん、邪魔者は排除deathよねー。

3 35