//=time() ?>
『ペテロの葬列』宮部みゆき
杉村三郎シリーズ3作目でございます。
作中の主人公家族の描写が温かくとても好きです。九死に一生を得る事件は諸々起きていますが、衝撃的な出来事は最後に起きました。『希望荘』の帯を読んで心の用意はしておりましたが少々落ち込みます。
#読了
#読書好きと繋がりたい
#平成最後の年末年始歴クラフォロー祭
#冬の歴史創作クラスタフォロー祭
平安の摂津源氏や初期河内源氏、南北朝室町の北朝公家(二条家中心)で創作やってます。源氏物語も好きです!
コスプレ総決算しようかと思ったけど年内があと休み1日だけだから諦めかけてるから公家@kuge_maro しゃんが描いてくれた私のオリキャラでもとりあえず置いとく
12/18(旧11/15) 大内義隆誕生
西の京・山口の戦国大名で、和歌など公家文化への造詣も深かった義隆は
寵愛の家臣・陶隆房の謀反により命を落としたとか。
画像:大内義隆書状(相良家文書・重文)
安国寺方丈(真鳳)への書状。花押かと思ったら、名前の文字をきゅっと
図案化した草名でした。(MT) #貴重書
Relax with moxibustion😊
お灸生活、はじめました✨
🐶インスタはこちら→
https://t.co/jrQrXaJK6U
#自分のからだと向き合う時間 #あったかいんだから #ひとこまマンガ #絵日記 #公家イヌ #東京生活六年生 #お灸生活 #moxi #illustration #happy #tokyolife #applepencil
#せんねん灸 #長生灸
新年1月4日(金)からは企画展「書は語る -30センチのエスプリ-」展を開催します。天皇や公家、武家をはじめ、松尾芭蕉や池大雅、さらに夏目漱石や正岡子規らの短冊、さまざまな短冊が貼り込まれた手鑑などを一堂に展示します。
ガチに9ヶ月ぶりに絵を描きましたが、相変わらず好き勝手なネタ描いてもす(◜ᴗ◝ )
鎌倉末期の公家がUNOしてたらかわいいじゃない?あきーえは最後にトドメ刺してくる(◜ᴗ◝ )
11月15日「七五三」
七五三…公家や武家での
習慣が一般化したもの。
↓詳しい説明✩
https://t.co/a00cOirrci
七五三を迎えられた
お子様方、親御さんの皆様、
おめでとうございます㊗️
お子様達の健やかな成長を
お祈りいたします。
他に
*きものの日
*こんぶの日
等
#今日は何の日 #七五三
宣伝☆単行本引き続き発売中、宜しくです〜!☆
「江戸の検屍官」6巻
https://t.co/XxWuhaVhxb…
「ヴィエンナ・コネクション」1・
2巻
https://t.co/9IRVoC5H3S…
https://t.co/9IRVoC5H3S…「公家侍秘録」セレクト編・廉価本
刀守り/古筆守り/百世の守りhttps://t.co/KrHF6pchzq
【お仕事】『公卿の罠 公家武者 信平(著:佐々木裕一氏)』装画を担当させて頂きました!講談社文庫さま。何やら怪しげな人影のその正体は...!?『公家武者 信平』シリーズ第4弾です!装幀はwelle design坂野公一さん!
私のオリジナルコスを
公家@kuge_maro さんがイラストにしてくれたよ✨✨✨
憧れの二次元化😭✨✨✨
めちゃ嬉しいー💕💕💕
しかも美しいwww
誰だこれwww
公家からの愛を感じるわぁ
ありがとー✨✨✨✨
やた君が公家顔って聞いた後、みんなでやた君にについてイロイロ妄想したわけですが、私の「剣道やってそう」って意見にオブさわさんが「弓道でもいい」ってかえしてくれてなにそれめっちゃいい~~~!!!ってなったのに弓も矢も描けねぇ…\(^o^)/
インスタグラムに公開してきたひとこまマンガ「 #東京生活五年生 」5作品(2018年4月~5月の #漫画 )を #note に公開▽・ᴥ・▽→ https://t.co/BmQWX9rf5g
#公家イヌ #ひとこまマンガ #イラスト #tokyo #illustration
東京生活六年生に進級したのでこれまでの作品を振り返りたいと思って。
Oct. 1 was a special day✨ Eyeglasses day & SAKE day👓🍶💓 I enjoyed both:)
10月1日は、めがねの日&日本酒の日だったそう😊私は両方堪能しました〜💕🐶👓🍶💕
#illustration #公家イヌ #東京生活六年生 #わんこ #めがねの日 #日本酒の日 #インスタ #instagram 👉
https://t.co/26TgTo54OR