「首斬り門人帳」、読んで下さってありがとうございます!🙏
そこでゲスト登場した"刀守り"守武のシリーズが
「公家侍秘録音」全7巻

7月23日まで コンパスコミック 6周年記念フェア

参加ストアは 元ボスをご覧ください↓ https://t.co/S0bbB1EGRV

21 53

逃げ若武将名鑑【足利如意丸】
足利直義、頼子夫婦が共に40代の時にできた待望の子供
その誕生は北朝上皇、公家、武家、尊氏からも祝福されるも、同時に観応の擾乱の火種にもなってしまう
観応の擾乱の際は数え5歳で父と共に参陣していたが、陣中の寒さに耐えられず夭折
 

40 180

逃げ若見ていて流石に公家がジョンなのクソワロタはこんなんwww

0 3

「庖丁道」とは調理のみならず料理に関する作法や故実をも総称した日本料理の礼式で、大草流は元々公家の流儀の四条流から分かれて武家の料理の流儀となります
大草流は将軍家での祝い事の膳を担当しており「騎走」「水月」「崩雲際」等やたら格好良い包丁の構えを秘伝とする

34 90

通用門に陣を張るグラス殿
グラス「トレーナーさんの性根を叩き直してあげましょう」
ノーリーズン「さ…流石に帝の覚えめでたきお公家に弓引くは帝室に対する謀反ではござらぬか?」
グラス「1本2本矢を射掛けるだけ…彼女は口では公卿と言ってますが実際は地下廷臣の姫程度」
ノーリスク「ひぇっ」 https://t.co/Voxm3y8yZv

3 5

お知らせ📢

高瀬理恵 名義作品

✴️江戸の検屍官 1~2巻
✴️公家侍秘録 1~2巻

hontoさんで5/4~16まで
50~80%オフ!
大江戸検屍ミステリー✨️
江戸時代の京で公家に仕える公家侍のお話✨️
ぜひご利用ください~☺

コンパス13周年スーパーセール第3弾
URLはこちら→

18 48

>RP
ありがとうございます!🙏

ピッコマで
✴️江戸の検屍官 2巻まで無料
https://t.co/FrVXmwAKFB
✴️公家侍秘録 3巻まで無料
https://t.co/TCVxGkgewa
GW に未読の方はぜひ読んでね!🙏
「暁の犬」は青年誌ながらブロマンスBLです😚(制約上キスまでです!)良かったら読んでね!😊

9 25

お知らせ

✴️公家侍秘録 1~5巻
✴️春雪の門

4月5月、Kindle Unlimited にエントリー中!
江戸時代の京の公家に仕える公家侍のお話と、江戸後期の武家三姉妹の矜持を描いた読切り短編、宜しくご利用下さい~☺

URLはこちら→

9 16

やっと整った…

3/28〜3/29開催中『審神者証をご提示ください』
お品書きです
■春コミ新刊の通販情報(とらのあな)
■各種コンビニネットプリントにポスカ4種登録
公家は夜21時過ぎにでも闊歩しようと思います

3 18

なんか動画のおすすめで烏丸少将文麿さんが
・・・めっちゃ強い!
かっこええやん!このおじゃる丸!笑

自分が描くならこんな感じかな?
標準的な公家の出立ちとは裏腹に
怪しさと強者感を漂わせた感じにしてみました。
目の描き方はちょっと拘ってます。
あと持っているのは実は鉄扇です。

7 61

hontoさんでセールです📢

✴️公家侍秘録 全7巻✴️
江戸後期の京が舞台の貧乏公家に仕える公家侍のあれやこれやのお話😂
https://t.co/Zav3xTWzbK
30%オフ 3月10日まで
>RP https://t.co/Kl4C8tv0d8

28 33

戦の中で川で溺れる敵将すら助けたという逸話は日本赤十字社の広報にも使われるなど、強さと優しさを兼ね備えた名将と謳われる反面、逆に戦以外での活躍や逸話というものが全くない
これは正成と違って京都に登らず、公家の記録に残らなかったからとされる
 

36 173

hontoでコンパスセール中!
私の二作品もエントリー中!🙆

💖江戸の検屍官 1~3巻
💖公家侍秘録 全7巻

~1月31日までです🙆
どうぞ宜しくご利用下さい~!
リンクはこちら→

21 28

お知らせ📢

🍡公家侍秘録 全7巻
🍵表具屋夫婦事件帖 全1巻

シーモアにて無料読み放題!
1月13日まで!

江戸時代の京が舞台のレア設定、
公家に仕える公家侍のちょっと変わった日常と事件のお話、読んでね!✨️サイトは→

48 68

セールです!☺️
"年末に向けてまとめ買い!青年マンガフェア" 12月25日まで!

✴️公家侍秘録 全7巻
✴️江戸の検屍官 全6巻
✴️表具屋夫婦事件帖
✴️夢想の剣
✴️明治撃剣伝
✴️春雪の門

以下ストアにて まとめ買い お🉐セール中!ご利用下さい!🙆→

24 34

陰湿な公家社会ではこういうタイプあまり好かれなさそうだなぁということで。

3 7

これは公家の全力を見せつけたい時に描いた推しです

あの時アンケで「天野風みっただ」に投票してくださった皆さんありがとうございました(覚えてろよ)

110 518

代名詞の「婆娑羅」にさえフェイクが混ざってて油断ならない道誉ですが、貴族文化への熱量は本物
勿論文化を通して公家とのコネを作る政治的役割は否定できませんが、道誉の場合は影響力が大きすぎる
一説には華道において最古の伝書とされる『立花口伝大事』も道誉の口伝とか

12 85

友情出演:
・青山天(トイレットペーパーコス)
・舞濱紫乃(公家コス)
・零嚴(ハンターコス) https://t.co/Q0bfGKMRsd

1 4