この9つ?の図形を繰り返してるのだと思う。右上から縦に読むのかな…

弟くんちょっとどいてくれないかい

0 0

画面内部を左右対称で再帰的に分割し,区画ごとにグラフィックを配置する.グラフィックは扇状のグラデーションで塗り分けた図形を移動させる.イージングによって区画ごとに分割して表示する.
https://t.co/33cdfmtO4l

6 35

昔、スマホの図形ツールで作っ(てしまっ)たレジギガスを発掘したので再喝

1 2

幻獣たちの塗りに関してはSAIで全部やっつけて、クリスタは図形を入れたり文字を入れたりの加工に使ってます。
線画は描かないで、下書き→塗り分けのためにパーツごとのレイヤー作り→塗り(場合によってここで線の描き足し)という感じです。

1 1

パワーポイントの図形だけで作りました

陰キャ?同族じゃねぇかwww

20 88




これは3主神の本当の姿(いつもはヒトに近い見た目だけど力を使う時とかはこれになる)みたいなやつ
基本図形とCMY単色(陰影あり)にしたい

1 5

macOS版Wordで表の中に図形を入れる際の注意点
https://t.co/cl7ASpV6wv

0 1


半径1の円に囲まれたこの図形の場合、凸にした図形の面積は9.85

0 2

1日1日を大切に勉強しましょう!!
曲線g上の任意の点P (x , y) における
法線が常に点A (2 , 3) を通る
曲線gの表す図形を答えてください。
受験の準備に活用して
来春の合格を勝ち取ってください。
合格を心より祈ってます!!
https://t.co/P9HEamwbUm

0 0

勿論これまでのデジ塗り絵も
全部、線画の9割はアナログで
スキャン後に気付いた僅かな描き洩らし・修正や、
バケツ塗りを行う影の境目を影と同じ色で描く際に
マウスを使用しています。
場合によっては背景は”2D図形機能”も
使うようになりました(画像③④)。

あざます!
これからも頑張ります!!😆

0 1

ここにフォトショップがあるじゃろ。これをこうしてこうじゃ。(図形ツールが優秀フォトショップ君)

0 1

デフォルメローアはローアの形状を捉えなきゃいかんがわいは立体図形死ぬほど苦手なので練習がきのローアです(オマケ付き)

1 8



1.パワーポイントで図形を出します。
2.頂点の編集で形を変えます。
3.ゴールデンウィークを全部溶かします。
4.桐生つかさが出来ます。

9 31

スマホで落書き。
No.[166][6/23]

●こんにちわ!
やっぱり図形アートが好きです。
(初心に戻りました)

それにハッシュタグって
あまり付けない方が
イイコトを知りました。

→作品倉庫(collection)→#なはのふらっとしゃーぷ。


2 30

ブラウス/カーディガン/マキシスカート/カンザシ(図形モチーフ)
鮮やかな赤
「赤いスカートが炎のようで格好良いと思った」
「カラコンで目の色を揃えてみた」

0 2


学校の課題ですが、、、図形でつくってみました

3 16