言ったからどうなるものでもないが、安彦良和先生がチーフ作監の『機動戦士Zガンダム』を視たかった…
キャラの微妙な表情の変化や、手の動作での芝居が『Zガンダム』は弱い様な気がするんだよね(あくまでも個人的感想です)。

16 78

安彦良和版ダーティペアが動いてるとこ見れるのおもろいな

3 5

ディスコシーンは緻密な作画とレイアウトが多い
酒を注ぐテーブルを叩くなど芸が細かい上に緻密な作画とマンガ表現のバランス
アルフィンの酔いがまわるマンガ的カットは宮崎アニメではちがう描き方になりどちらかといえば手塚治虫がやりそう
虫プロ出身の安彦良和ならではのもの

0 5

サンライズのYouTubeチャンネルで、時間限定で無料配信されてたクラッシャージョウを約35年ぶりに見た!
今は亡くなられてたり第一線を退かれてる声優さんや、漫画家の方のスペシャルデザインのキャラ、そして安彦良和さんの初めての監督作と色々見所のある作品。
堪能させて頂きました♪(´▽`人)

0 3

科学技術館で好評開催中の「月刊ガンダムエース 特別展」はいよいよ明日2月23日まで!安彦良和先生が漫画を手掛けた『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』名シーンの巨大漫画に、効果音を交えて効果映像を投影するコーナーは必見です!
https://t.co/jL8qi5vfJo
  

2 5

Golden SlamあるいはSuper Slam祈願として
どうか安彦先生に大坂なおみ選手を描いていただけないだろうか。










3 6

おはよ(*≧∇≦)ノ

私の好きなマイナーアニメ第4弾

「クラッシャージョウ」

クラッシャーは犯罪以外なら

報酬次第でどんな難事でも引き受ける

登場人物は主人公で

チームリーダーのジョウ

他にアルフィン、タロス、リッキー

オリジナルアニメのみで全3作品

キャラデザはガンダムの安彦良和

200 561

【好評発売中】
「サンダーバード」の大ヒットを受けて制作されたSFアクション&メカニック巨編「ゼロテスター」がDVDで登場!
富野喜幸、安彦良和等、後に著名となる多くのクリエイターやデザイナーが制作に参画した作品!
https://t.co/eiIqCXYejA

21 49

安彦氏の太ももは正義。
この頃が最もムッチリ太く色気があった。

色の持つ機能、フェミニズム論、ラノベ… について水野氏との対談が興味深い。




1 4

機動戦士Zガンダムって、安彦良和氏がキャラクターデザインな訳で、そして氏が描くZガンダムのイラストって、レアだな~、と思ったりするわけです(^^)

7 43

デコちゃんの良さに最近気付いた。

0 0

初めて珠子さんを見た時からずっと彼女を連想している。

0 0

古代史論から政治論……教授と安彦氏の食い合わせが、意外と良い。

教授の提案(コロナ収束後のトークショー)をぜひ。






5 12




安彦先生にかかれば、ゲルググもお茶の子さいさい。(^o^)

0 3



長年…安彦良和先生の絵を拝見させて頂き、思うのは……
安彦先生の絵には…キャラクターに対する"愛情"が感じられるんですよね。
自分の産み出した"子供"同然の扱いというか……
描いて終わりじゃない……実在の人物と同等。

1 6

安彦氏のMBPで、『Cコート』について、ちょっと危ない役者(竹中直人や片岡鶴太郎)にコーチ役、軟弱な主人公は嵐あたりのアイドル…と妄想ドラマ化について語られている。

では船戸川愛ちゃんはどの女優さんが良いだろう。



3 6




最初、雑誌「モーニング」誌で、針井先生のクラッシャーJOEを見た時には衝撃を受けました。Σ(゚Д゚)
「安彦先生が描いた!?」と思いビックリ。😅
ちなみに……コチラが元祖、安彦先生版のクラッシャーJOEになります。😊

2 12



ガンダム人気は安彦先生の力が大きな要因だと思われ………
その中、特筆すべきなのが…ロボットの描写力だと思います。
プロポーションや動作にムリがない見事なシェープラインが、見る者を魅了してやまない理由なのかな…
と思います。

0 3