//=time() ?>
作業環境的に自宅では一人ですごしたい人なんだけども
やっぱりこいつらが実在して手伝ってくれるとありがたいんだろうな
いやいくら好意的でも他人がいる環境は落ち着かんな
描いててなんだけど私には不要かもしれん・・・
セントパンクラス駅のブリュッセル行きユーロスター373型と里帰り中の欧州勢
今度の海外艦オンリー鎮守府FSDで出す本の一つ、艦娘実在性イラスト集英国・フランス編から
とりあえずこんな本と艦娘たちの実艦古写真本とかがあります
Oyaキャラが出来るまで♪
個人の経験則ですが
他人の漫画のキャラを
模倣してキャラを作るよりも
実在の人物から作った方が
良いキャラが出来ると
思うのです。
自分自身を
キャラ化して
欲しい人とかいたら
DMに写メください。
練習がてら
暇を見て描きます。
https://t.co/dlSap3JoDF
「俺の」再アップ
今回はパージモードのま…スジを全て描き換えました。
前回は西洋人的な、ぐっとした線だったので、東洋人らしい控え目なスッとした線にしました。
まああくまで私の空想の産物であって、
実在の女の子にはスジはありません。たぶん。
シノビノの主人公の沢村甚三郎さんは黒船に潜入任務をした実在の忍びなんですが、黒船に潜入した時の年齢が不明で、最初は20〜30代くらいを想定してキャラデザしてたんですが、伊賀に行ってよく調べたら58歳だったらしいとわかって少年サンデーの主人公なのにどうすんだよと頭を抱えたのでござるよ
がごはん第1~8話おまけイラスト
「がご」(第9話の時点で描いたものも含む)
「がご」は実在する方言ですが、知っている方はどのくらいいるんでしょう…
#がごはん
影つけ、あんまり面倒くさいと思ったこともないのだよな。
アニメ影でもそこそこマジメにレイトレーシングすると
実在感が出てきてたのしいし。
主線以外でも立体形状を定義するチャンスではある。