//=time() ?>
イラスト進捗!
パーツ分けと下塗りがひと段落付いたので、次から線に強弱付けてたり、塗り込みして行きます!
何となくイラスト講座動画観て勉強してるけど、はたして工程あっているのか…
ここからが部分部分で完成見えてくるから、楽しい所!!わくわく
本日の朝活終了!!
さっきの線画との違いわかりますかね??
まだ途中だけどちょーーーっとだけ強弱ついてるんです…( ^ω^ )
兎ォ松としての初作品だから気合い入れてまっす!!
趣味絵はささっと落描きっぽく描きたかったんだけど、強弱つきにくいペンでかつきめも荒いのでけっこう神経つかって、むずかしい。いつものペンで描くべきだったかな。線そのものはすきなんだけどな。いじるべきか。
#日々描く #PoseOfTheDay #posemaniacs via @posemaniacs
お手本よりメリハリ強めに塗りました。線の強弱はIntuos Proにしてからほんと描きやすくなった。
#絵描きさんと繋がりたい
#転生王女と天才令嬢の魔法革命
#転天
#アニスフィア
#ユフィリア・マゼンタ
#模写
引き続き1.5調整中。歴代WD最高レベルでSketchが効きますね。強弱がよりはっきりしたというか #WaifuDiffusion #AIイラスト
【過去絵】
絵柄というか線画の強弱とか線の太さ細さとかなんか骨格?ポーズ?とかもうデッサンとかのドローイング練習やっていくしかないのかな…
もっとむちっとしてどちゃくそかっこかわいいリヒター描きたいんですが自分には何が足りないのかな…
これは別垢で水面下に進めてる創作の絵なんやが、こんな感じで太さ一定のザラザラしたペンのサイズだけで強弱つける描き方ハマったかも かわいい
すごい気に入ったのでこっちでもこういうの増やしたい
ちなベクターなしとあり(左がベクター)で比べるけどベクターくんは線と線が磁石のように遅れてくっついてくれる
そのおかげで強弱も上手く作れるから滑らかな線がかけると思う
線が勝手にくっつく、といった作用です
実は…
繊細で強弱ありの滑らかな綺麗な線画に
立体感があまりないアナログ風な淡い感じの塗りが理想だったりする。
現実は…
線画強調
彩度高めのツルツルマン。①~③
難しいのぅ(´<_` )
最後の節分絵は1番理想に近づけたかも…?④
ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
レイタブは液タブよりも筆圧の強弱が痒いところに手が届かない感じで、液タブのほうが理想の強弱だったんだ……特に色塗りでそれを感じる。左の狗神天狼は液タブで最後に描いた絵。右のオオルリはレイタブ。塗りに使った筆は同じ設定のもの……
灰ちゃんよりお借りした線画塗らせていただきました~✨(遅くなってごめんなさい…!)
表情が本当にいきいきしていて最高…!!幸せになって…!線の強弱や構図もとっても魅力的で、学びあり幸せありの楽しい時間でした(*´∇`*)
ありがとうございました!