こんばんわ。金曜日の夜を如何お過ごしですか?

明後日の東方椰麟祭ではクソ4コマ総集編と、京都文々。新聞社をやさしく破壊する椛ちゃんのアクキーを持ち込みます。

B25「けろぷろ!」でお待ちしております。

12 22

今日のお買い物
先生
 5冊 (1冊は持っている)

例のDMM祭りで感覚が麻痺してしまって、また100冊選ばなければと頭が煮えそうなので、まずは共読用の本から

作家の先生方へ
今なら私、宣伝された本ホイホイ買っちゃいますよ🤣

0 9

【作家紹介30】

山田 栞(

大阪出身奈良育ち

2016.3 京都嵯峨芸術大学 芸術学部 陶芸コース 卒業
2018.4 日本画を勧められ学び始める
同年 12 月、本格的に作家活動開始
2019.4 第29回高田日本画会展 奈良新聞社賞受賞


1 3

おはようございます👶🏻🍼

毎月12日は

株式会社神戸新聞社が制定
日付は「い(1)くじ(2)」と読む語呂合わせから
社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけにする日



0 24

(っ・ω・c)全く持ってその通りですね シルエットが似てて埼玉新聞社に寄生したどっかの某キャラとは違いますね
 
(ま`Д´に)ちょっと!聞こえてるまに!

0 1

今日は、元読売新聞社社主、正力松太郎が1885年に生まれた日。読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、読売中興の祖として大正力と呼ばれた。また、読売ジャイアンツ創立者であり初代オーナー・・プロ野球の父、テレビ放送の父とも。
五反田、器

0 0

本日4月8日最終日です。
小池アミイゴ イラストレーション「いくつもの空の下で」 原画展
4月2日 (金) – 8日 (木) open 10:00 ~ 18:00
京都新聞社本社2階ギャラリー
京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239番地
最終日も引き続き澤田康彦さんが在廊。
俺は東京でハードワークしてます。。

1 9

🎪団員?紹介5/11🎪
デザイン(
イラスト(

【正義感の強い記者レティ】
某新聞社で新米記者として働く今作の主人公。
美丈夫では無いものの、中性的な顔立ちをしている。

・好きなもの:家族、紅茶
・嫌いなもの:特に無し
・焼印の位置:無し

4 12

平等公平を謳っている
テレビ局や新聞社が両論があった場合において
一方の意見を大げさに報道する手法は
今の時代では無理があり、度を越えると
報道や記事がバラエティーになる。

先進7カ国で日本は
PCR検査、ワクチン接種が最低と報道するが
死亡者数が一番少ない事実は
積極的には報道しない。

0 1

池江璃花子選手
オリンピック内定おめでとうございます🎉🎉
あなたは本当に美しい

似てないけれど
描いてみたくなったのです

朝日新聞社さんより

0 2


・ポプ子・ピピ美(「ポプテピピック」より)
・いまいち萌えない娘(神戸新聞社求人広告より)
・湊友希那(「BanG_Dream!」より)
・さやりん(大阪狭山市マスコットキャラクター ※擬人化)

2 2

【百年ニュース】1921(大正9)3月24日(木) 小説家の小峰元が神戸で誕生。本名は廣岡澄夫。大阪外国語学校(現大阪大学)卒。1943(昭和18)毎日新聞社入社。1973(昭和48)『アルキメデスは手を汚さない』で江戸川乱歩賞受賞。青春推理小説を多数発表。東野圭吾,岡嶋二人らに影響。1994(平成6)没,享年73。

24 93

『#ペーパーバック』1.2
先生
イラスト 先生

新聞社シリーズの同人誌と短編をまとめた作品集。
とても良かった…♡♡
特に2の『大切をきずくもの』めっちゃ好き!
全体的に、『off you go』の短編が多めな気がする!!
新聞社シリーズまだ続いてるのかな?

2 37

速報◆21日、ロシアで「新経済政策」、通称「ネップ (New Economic Policy)」が、施行される。「戦時共産主義」を終わらせ、一部分、市場原理を導入することで、経済の活性化を図る。 =百年前新聞社 (1921/03/21)

▼「ネップ」を推進するレーニン首相のポスター

192 460

📣ねこ新聞社🐾

・新機能追加
ねこスタッフの飾り物を確認できるようになりますにゃん

・新アイテム追加
前庭で桜の木を植えることができるようになりますにゃん

お楽しみにฅ•ω•ฅ

20 347

もう前日ですが例大祭の告知をば。

今回新刊はありませんが、昨年の秋に出したハタテピピック1~3総集編と既刊、そして京都文々。新聞社をやさしく破壊するアクリルキーホルダーを持ち込みます。

生憎の雨予報でどうなるか解りませんが、お手すきの際にでも来てやってください。

11 17

近藤浩一路が生まれたのは明治17年3月20日。洋画から出発した彼は、その後日本画で独自の画風を開きました。読売新聞社に入社して漫画記者となったこともあり、漱石の2作の漫画化も。☞ https://t.co/glSkKPxhzO

12 45

今週末の3月21日(日)に、北日本新聞社様主催の『ゼロニィカフェデイ』に
出店致します☕春がテーマの1日限りの街中カフェです。当店はおやつに食べれるメロンパンや焼きドーナツ等を販売します。麗らかな春の休日ふらっとお立ち寄り下さい(///∇///)



1 2